【12/1】へたっぴトレーダーが専業として生きていくために必要な事

やっほー!かぶみだよっ!今日から師走だね。クリスマスまで後少し!万年ひとりぼっちのあたしには関係ないけどねっ(笑)
さてさて、今日のまんがは週末恒例になりつつある中の人ネタ!……というか、貧乏ネタ?昨日11月分の家計簿をまとめてて、これってまんがのネタにできるんじゃないかなあ?って思ったのでしてみました。これは……笑えるのか?自虐ネタなのかなんなのか、自分でも描いてるうちによくわからなくなってしまいました(笑) あっ、ちなみにまんがに描いた11月の生活費はたまたま極端に少なかっただけで、普段の月はもう少し多いですよー。あたし自身も嘘だろーどっかで絶対に計算を間違えたって思ったんですけど、再計算してもやっぱりこの数字で、びっくりしてしまいました。そのびっくりをまんがのネタにしたってわけです。
ちなみに内訳を書いておきますと、
住居費:14130円
ガス代:1655円
水道代:1574円
電気代:3977円
通信費:5539円
食費:5280円
日用品費:1522円
衣料費:500円
その他:535円
計:34712円
安っ!(笑)
いやー、自分で自分の生活にびっくりです。
3万ちょっとって……そこまで極端に節約したつもりはなかったんだけどなぁ。11月は趣味の本とかDVDとか買わなかったのが大きかったのかも……。いつもはこれに娯楽費を1~2万くらいプラスして、あとちょいちょい増えて、6~7万ってとこです。2年くらい前から細かく1円単位まで家計簿をつけてるんですけど、税金・保険料などを除くと、だいたい1年の生活費の合計が80万前後で安定しています。だから、専業で稼げてなくても、わりとのん気にしていられるんですよねー。極端な話、年間のトレードを通じて80万のプラスさえ確保できたら、それだけで生きていけるんです。家族とかいる人は大変だと思うけど、かぶみは寂しい一人もんだし、なんとかなるさ人生~。
それにしても、11月の生活費の3万4712円は……。ちょっと安すぎ(笑) 今過去の家計簿の記録をさかのぼって調べてみたんですけど、月間最安記録でした。お金を使わなさすぎだなーあたし……。あたしみたいなのが日本の景気を悪くしているのかも。でも、今更、スーパーで普段より20円安いプリンを見つけて喜んじゃうような、この貧乏性な性格は直らないし、日本の景気の回復はもっとお金を使うのが大好きな人に任せたよ。うんうん。がんばってくだせー。
* * *
ちなみに今日は某ゲームの試遊会に心を折られに行ってきました。このフレーズ、なんのゲームかわかる人はわかりますよね。ふふふっ
来年の発売が楽しみ~。
ゲームは安くて長時間遊べるから、コストパフォーマンスがよくて大好きです。
あっ、そういえば、NTTのポイントが知らないうちにどかーんと貯まってることに昨日気付いちゃいまして。任天堂のプリペイドカードに交換できるみたいだから、3DSのゲームを何か買おうと思ってるんですが、長く遊べて面白いゲームなにかないでしょうか?お勧めあったら教えてくださいっ。あっ、ちなみにモンハン4は今やってます。難しくてちょっと挫折気味…(笑)
* * *
昨日、なんとなく設置した「うちのまんがは面白い?」ってアンケートですけど、今の時点で2人の方から回答をいただきました。ありがとうございました!丁寧にコメントまでつけていただいて…。励みになりましたよー。やっぱりこういうふうに何かしら読んでくださっている方からレスポンスがあるのはうれしいですね。よーし、これからも頑張るぞっ。
相場もねっ
みんなもがんばろー!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!