【3/29】25日線の攻防…!



日経平均:21454.30(+295.22)
今日の日経は、25日線(21512.40)をはっきりと超えるかどうかに注目!…でした。
序盤は21400付近でグダグダしていたんだけど、後場に入って突然急上昇!
25日線を超えるか…!?
…と思ったら…急失速!
25日線でぴったり叩き落された形になっちゃいました…
25日線が21512.40
今日の高値が21512.80
その差、1円未満!
こんなにぴったりな事ってある!?
昨日、21000割れギリギリのところまで落ちてから切り返したのもそうだし、ラスト30分で200円跳ね上がる動きが2日続いて、今日もラスト30分で130円くらい戻しているし、
ものすごく操作されている感が…
オプションがらみの動きっぽい
SQ2週間前の今の時期に、こういう上がり方をするのは…
4月SQに突き落としてくるための下準備なんじゃないか?
…って思えてしまう…
日経はこの2日で大きく戻して、配当落ち前の数字を回復しているから、数字上は配当タダ取りになっているんだけど…
配当目的で買われているであろう銀行株とか、大型株は全然戻していなくて、タダ取りになっていないんだよね
うーん、なんか、指数…特に日経の数字だけを無理やり引っ張り上げている疑惑が…
本日の成績:前日比+32310
今月の収支:+136791
今月の収支:+136791
地味にプラス~
本日のぷーちゃんシステム
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:0銘柄(利確:0 損切り:0)
持ち越し銘柄数:14銘柄
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:0銘柄(利確:0 損切り:0)
持ち越し銘柄数:14銘柄
今日もぷーちゃんは取引なしでした。
2日連続で取引がなかったのって久しぶりだよー。
水曜日に一気に7銘柄買ってから、いきなり動きが止まってしまった…
うーん…
現在、含み益が10銘柄、含み損が4銘柄
含み益銘柄が増えてきたけど、まだ吹けば飛ぶくらいの利しか乗っていないものばかりなので、相場全体が崩れればあっという間に含み損祭りになると思う。
ポジションは20%。
今日は8割方上昇でした。
裁量取引(評価損益)
*5*1 ひみつ銘柄1 +9.81%
*5*1 ひみつ銘柄1 +9.81%
裁量取引はなし。
今日も見てるだけー。
来週の月曜日は、4月の第一取引日
「月の第一取引日は必ず上がる」の法則は途切れてしまったし、んー、どうなるのかなぁ?
今夜のアメリカ株はグッドフライデーでお休みだから、海外市場に振りまわれることはないんだけど…
逆に支援してくれることもないから、動きにくいかも…
昨日の夜の先物と今日のザラ場で25日線に2回アタックして、2回とも維持できずに叩き落されているから、なんとなく、25日線を超えるのはもう無理なんじゃないかなーって気が…
そう思わせる罠かもしれないけどね!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
コメントの投稿
操作されている感の件
その感覚は大事だと思います。
昨日の日経を見て強いと感じるのは、たとえばデイトレしてて日足や5分足を見てるととそうなるのかもしれません。
でも出来高見てください。
ここ数日だんだん減ってる。
これは上げ方としては悪いです。
どう悪いかというと、外人様が積極的に買ってないのです。
外人様ががつんがつん買い始めると、売り方は恐怖を感じて投げます。
ベランダの鳩だってホースで水をかけようとしたら、危険を感じて逃げるのです。
つまり外人様の買いと売り方の投げはセットになってて、出来高はどうしても増える。
だからといって、今後かならず上げないとは言えません。
ただ、外人様の本気買いではない上げは、基本的に持続性のある良い上げではないです。
つまり、来週くらいは確率的には下がる可能性のほうが少し高いです。
長文失礼しました。
昨日の日経を見て強いと感じるのは、たとえばデイトレしてて日足や5分足を見てるととそうなるのかもしれません。
でも出来高見てください。
ここ数日だんだん減ってる。
これは上げ方としては悪いです。
どう悪いかというと、外人様が積極的に買ってないのです。
外人様ががつんがつん買い始めると、売り方は恐怖を感じて投げます。
ベランダの鳩だってホースで水をかけようとしたら、危険を感じて逃げるのです。
つまり外人様の買いと売り方の投げはセットになってて、出来高はどうしても増える。
だからといって、今後かならず上げないとは言えません。
ただ、外人様の本気買いではない上げは、基本的に持続性のある良い上げではないです。
つまり、来週くらいは確率的には下がる可能性のほうが少し高いです。
長文失礼しました。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Re: 25日線について
>>もも様
>>どのチャートの25日線を基準にするかです。
>>やはり現物ですか?
25日線を超えるか超えないかは、現物チャートで見るか、先物チャートで見るか、って質問をいただきました。
あたしは、どっちも見ています
現物と先物でチャートに差があるのは確かだけど、それを言い出すと、日経とTOPIXのどっちで見るか?って問題もありますし、明確にどっちかっていうのは言えない気がします。
騙しのことも多いですし、25日線を超えたら即買い転換ってものでもないですしね
現物と先物、日経とTOPIX、全部で超えたらOKってくらいに考えていたらいいんじゃないでしょーか?
>>どのチャートの25日線を基準にするかです。
>>やはり現物ですか?
25日線を超えるか超えないかは、現物チャートで見るか、先物チャートで見るか、って質問をいただきました。
あたしは、どっちも見ています
現物と先物でチャートに差があるのは確かだけど、それを言い出すと、日経とTOPIXのどっちで見るか?って問題もありますし、明確にどっちかっていうのは言えない気がします。
騙しのことも多いですし、25日線を超えたら即買い転換ってものでもないですしね
現物と先物、日経とTOPIX、全部で超えたらOKってくらいに考えていたらいいんじゃないでしょーか?
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!