【まとめ】2018年の家計簿!





今年も一年サボりっぱなしだった家計簿報告
(ごめんなさい)
まとめてお蔵出し!!




2018年の家計簿(月別支出)

1月 53090
2月 30658
3月 37581
4月 53765
5月 36691
6月 37088
7月 35900
8月 32498
9月 31906
10月 33434
11月 30912
12月 61577

合計 475100
(※税金を除いた数字)




合計47万5100円!
去年までは税金・社会保険料も含めた数字を出していたんだけど、年金を2年前納したり、健康保険を口座引き落としにしたり、払い方を変えたので、今年からは税金等は含めない数字で見ることにしました。
(税金・社会保険料が42万8714円だったので、今まで通りの計算だと、90万3814円になります)

去年(2017年)の税金を除いた数字が43万9784円だったので、3万5000円ほど増えています。
まぁ、許容範囲…かな?



住居費:169560(総支出に占める割合:35.7%)
前年:169560
去年とまったく同じ
同じ場所に住み続けています



光熱費:91034(19.2%)
前年:88814
少し増えたけど、前年とほぼ同じ水準
今年の夏もエアコンは一回もつけませんでした。



通信費:64892(13.7%)
前年:58744
少し増えたけど、支払いのタイミングがずれたせいで、ほぼ同じです。
スマホを変えたので、来年は一時的に増える…かも?



食費:59547(12.5%)
前年:53539
若干増えました。
一か月平均4962.25円
生活は去年以上にボロボロだったんだけど…
食べるのは食べていたみたい
でも、まだ少ないかなー?



趣味娯楽費:41028(8.7%)
(内:ゲーム費:29812)
前年:30644
娯楽費は増えました。
ゲーム費が…多い!
うーん、去年も同じことを書いたんだけど、ちょっとゲームを買いすぎな気がする…
しかも、買うだけ買って積みゲーになっているものが多いんだよね
PSストアがセールをやっていると、ついつい買っちゃって…
ちなみに、2018年に買ったゲームは、モンハンワールド、ドラクエ11、ダンガンロンパV3、ニーアオートマタ、ペルソナ5などなど
次は隻狼とドラクエビルダーズ2が欲しいな~(←こりてない)



通販:28434(6.0%)
前年:9927
大幅増
スマホを変えたり、PC関連で予想外の出費が色々とありました。
まぁ、仕方がない…かな
贅沢はしていないと思う



書籍費:4654(1.0%)
前年:3397
若干増
でも、少ないよね
本は本当に買わなくなったよー
なんでもネットで事足りるようになってしまって
なんか、少し寂しいな…



医療費:0
前年:8540
お医者さんには行きませんでした
めちゃくちゃ健康…ってわけではないけど、なんとか生きています



その他:15951
もろもろ



以上!



2018年もいつもとほとんど変わりない一年でした。
安定しているな~
言い方を変えると、停滞している(笑)



2019年は(税金等を除いた数字で)50万以下が目標!



そのくらいで抑えられれば、株が全然ダメダメでもなんとか生きていけるはず。
来年以降、相場で儲けるのがどんどん難しくなりそうな予感がするので…
節約、大事
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

【まとめ】2017年の家計簿!





2017年はサボりっぱなしでごめんなさい、でした!
今年は心を改めて、がんばって更新するじょー!
(でも、がんばりすぎるとまたダメになりそうだから…ほどほどに…)



2017年の家計簿をまとめて報告!



2017年の家計簿(月別支出)

1月 42937
2月 33586
3月 30676
4月 36630
5月 34344
6月 33270
7月 45854
8月 38990
9月 30488
10月 41477
11月 32841
12月 298745

計699838




合計69万9838円!



目標の年間70万以下をギリギリ達成ー!



やったぜ!!
ひゃっほーーーーい!!



しっかし……ホント、ギリギリだなぁ!
あと200円くらいでオーバーだったよ…危なかった…
別に、ギリギリだから切り詰めて達成しようとか思ったわけじゃなく、たまたまギリギリになっただけ…
なんつー運のよさ(笑)





項目別に見てみよー!



税金・保険料:260054(総支出に占める割合:37.2%)
前年253603(34.6%)
いつもながら多い税金~。
実は、今年は支払いが遅れてしまって…12月にまとめて払いました。
ダメダメな国民でごめんよー!



住居費:169560(24.2%)
前年169560(23.1%)
去年とまったく同じ!



光熱費:88814(12.7%)
前年78104(10.6%)
1万円くらい増えたよー。
むむむ。
これは…なんだろう?
エアコンもつけなかったし、光熱費が跳ね上がるような理由はないはずなんだけど…
あ、もしかしたら、PS4を結構やったからかなあ?
ゲームって意外と電気代がかかるんだよねぇ。
一か月平均7401円



通信費:58744(8.4%)
前年74777(10.2%)
ドーンと減りました。
フレッツ光を使っていたんだけど、光コラボにしたら減ったよー。



食費:53539(7.7%)
前年63290(8.6%)
15%くらい減りました。
一か月平均4461円…
むむむ…
それなりにちゃんと食べていたつもりだったんだけど…
気づかないうちに、「株取引が上手く行っていない時は、生活がボロボロになって食費が減る」…っていつものパターンに陥っていたみたい。
今年はちゃんと食べられるといいなぁ…!



趣味・娯楽費:30644(4.4%)
前年49999(6.8%)
40%くらい減ったよー。
ただ、前年の数字はPS4の本体を買った、って特殊要因があったから、なので…
2017年はそういうのなしでこの数字だから、そこそこ多いです。
ゲームを買いすぎたかなぁ。
PSストアでセールをやっているとついつい買っちゃうんだよね。うむぅ…
でも、3万円くらいなら、まだ許容範囲な気がする…甘い?
ちなみに、2017年に買ったゲームは、人喰い大鷲トリコ、ダークソウル3、ドラクエビルダーズ、マインクラフト、ソルトアンドサンクチュアリ、イース8などなど…多いな!
次はドラクエ11とモンハンワールドがほしいな~(←こりてない)



通販:9927(1.4%)
前年15961(2.2%)
ちょろっと減り。
これについてはちょっと言わなきゃいけないことがあるんだけど…
近いうちに書きます。
(うちのブログからAmazonのお買い物をしてくださったみなさん、ホントにホントにありがとうございました!感謝しきれないよ~)



医療費8540(1.2%)
前年0(0%)
歯医者に通ったので…
数年ぶりに医療費がかかったよー。
でも、思ったほどはかかりませんでした。
国保偉大!
歯はばっちり治りました!



書籍費3397(1%未満)
前年14165(1.9%)
書籍費も大幅ダウン。
今年はあんまり本を買わなかった…
っていうか、あんまり外に出なかった…
家の中でうつうつとしていた2017年でした…(笑)



その他:16619
ちょろちょろと。



以上!!



2015年が682888円
2016年が733909円
2017年が699838円

年によって各項目の増減はあるけど、合計を見てみると、だいたい年70万くらいで安定しているよね。
あたしの生活ってそんなものみたい。



2018年も目標は年間70万以下!



そして、せめて年間の生活費くらいは株で稼ぎたいな~。
がんばろっと。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

【まとめ】2016年の家計簿!





2016年の家計簿のまとめ~。



2016年の総生活費
税金・保険料:253603(総支出に占める割合:34.6%)
住居費:169560(23.1%)
光熱費:78104(10.6%)
通信費:74777(10.2%)
食費:63290(8.6%)
趣味・娯楽費:49999(6.8%)
通販:15961(2.2%)
書籍費:14165(1.9%)
日用品:7419(1.0%)
その他:4240(1.0%未満)
交通費:1660(1.0%未満)
衣料費:1131(1.0%未満)

合計:733909




合計73万3909円。



目標の年間70万円以内は達成できず!!



うー、残念!
あと3万ちょいだったのに~。



3万ちょい……



PS4が31234円……



PS4を買っていなければ、もしかしたら……



あー、見えない!なにも見えない!



項目別。



税金・保険料:(2015年)245666(36.0%)→(2016年)253603(34.6%)
ちょっとだけ増えました。
まぁ、年金も年々上がっていってるからねー。
全体に占める割合はほぼ同じようなものでした。
総支出の1/3強はお国に!

ちなみに、2016年は株が300万ほどプラスだったから、60万くらいは税金で持っていかれたことになります。
合計で85万ほど…
あたしの年間の総生活費より多いじゃん(笑)



住居費:169560(24.8%)→169560(23.1%)
まったく同額。
値上げもなく、平和でした。



光熱費:81767(12.0%)→78104(10.6%)
ちょびっと減りました。
一か月平均6508円かぁ…
多いような、少ないような……



通信費:72328(10.6%)→74777(10.2%)
少し増えました。
なんだろう?特にプランは変えていないはずなんだけど…
11月にあったNTTの2か月分請求が効いてるのかな。



食費:60525(8.9%)→63290(8.6%)
若干増えたけど、ほとんど同じ。
一か月平均5274円
2016年は株がそこそこ上手くいっていたし、精神的にも安定していて、食生活もリッチだった気がするんだけど、金額を見るといつもとほとんど変わんなかった…。



趣味・娯楽費:1700(1%未満)→49999(6.8%)
ドーンと増えたー!
PS4を買ったのがダイレクトに響いています…。

PS4本体が31234円
ゲームソフトを買ったり、ゲーム関連のその他の出費が17665円

う、うーん…
本体はしょーがないんだけど、ソフト代がちょっと多いかな…。
でも、PSプラスが一か月に500円かかって、ソフトを1本買うと5000円くらいはするしなぁ。むむむ。
1年で2万円以内を目標にしよう。



通販:24996(3.7%)→15961(2.2%)
通販は減りました。
最近、うちのブログのAmazonバナーを通して買い物をしてくださる方が多くて、そこそこ紹介料が入っているから(と言っても、年間1万円もないけどね!笑)、それが地味に効いているのかも…?ありがとうございますー!
みなさんに支えてもらっているあたしの生活!



書籍費:8963(1.3%)→14165(1.9%)
増えました。
これはもう少し節約できるかも…
がんばろう!



他の項目は誤差みたいなものなので割愛。
(衣料費がいつもながらすごい少ない。引きこもりに服は必要ないのです…。ふふふ)



2015年が68288円
2016年が733909円
10.74%増

ううう、こうして数字を並べてみると、はっきりと増えているなぁ…。



2017年は目標の年間70万以内を達成できるようにがんばりますっ!!



……でも、年間70万ってギリギリのラインだから、例えば病気をするとか、イレギュラーな出費が一つあっただけで簡単にオーバーしちゃうんだよね。むむむ……
これ以上、削れそうなものは何もないし…(強いていうなら、ゲーム代くらい?)
光熱費、食費は限界近くまでもう削っているしなぁ。



2017年は何もないことを祈るのみ!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク