【12/1】へたっぴトレーダーが専業として生きていくために必要な事

やっほー!かぶみだよっ!今日から師走だね。クリスマスまで後少し!万年ひとりぼっちのあたしには関係ないけどねっ(笑)
さてさて、今日のまんがは週末恒例になりつつある中の人ネタ!……というか、貧乏ネタ?昨日11月分の家計簿をまとめてて、これってまんがのネタにできるんじゃないかなあ?って思ったのでしてみました。これは……笑えるのか?自虐ネタなのかなんなのか、自分でも描いてるうちによくわからなくなってしまいました(笑) あっ、ちなみにまんがに描いた11月の生活費はたまたま極端に少なかっただけで、普段の月はもう少し多いですよー。あたし自身も嘘だろーどっかで絶対に計算を間違えたって思ったんですけど、再計算してもやっぱりこの数字で、びっくりしてしまいました。そのびっくりをまんがのネタにしたってわけです。
ちなみに内訳を書いておきますと、
住居費:14130円
ガス代:1655円
水道代:1574円
電気代:3977円
通信費:5539円
食費:5280円
日用品費:1522円
衣料費:500円
その他:535円
計:34712円
安っ!(笑)
いやー、自分で自分の生活にびっくりです。
3万ちょっとって……そこまで極端に節約したつもりはなかったんだけどなぁ。11月は趣味の本とかDVDとか買わなかったのが大きかったのかも……。いつもはこれに娯楽費を1~2万くらいプラスして、あとちょいちょい増えて、6~7万ってとこです。2年くらい前から細かく1円単位まで家計簿をつけてるんですけど、税金・保険料などを除くと、だいたい1年の生活費の合計が80万前後で安定しています。だから、専業で稼げてなくても、わりとのん気にしていられるんですよねー。極端な話、年間のトレードを通じて80万のプラスさえ確保できたら、それだけで生きていけるんです。家族とかいる人は大変だと思うけど、かぶみは寂しい一人もんだし、なんとかなるさ人生~。
それにしても、11月の生活費の3万4712円は……。ちょっと安すぎ(笑) 今過去の家計簿の記録をさかのぼって調べてみたんですけど、月間最安記録でした。お金を使わなさすぎだなーあたし……。あたしみたいなのが日本の景気を悪くしているのかも。でも、今更、スーパーで普段より20円安いプリンを見つけて喜んじゃうような、この貧乏性な性格は直らないし、日本の景気の回復はもっとお金を使うのが大好きな人に任せたよ。うんうん。がんばってくだせー。
* * *
ちなみに今日は某ゲームの試遊会に心を折られに行ってきました。このフレーズ、なんのゲームかわかる人はわかりますよね。ふふふっ
来年の発売が楽しみ~。
ゲームは安くて長時間遊べるから、コストパフォーマンスがよくて大好きです。
あっ、そういえば、NTTのポイントが知らないうちにどかーんと貯まってることに昨日気付いちゃいまして。任天堂のプリペイドカードに交換できるみたいだから、3DSのゲームを何か買おうと思ってるんですが、長く遊べて面白いゲームなにかないでしょうか?お勧めあったら教えてくださいっ。あっ、ちなみにモンハン4は今やってます。難しくてちょっと挫折気味…(笑)
* * *
昨日、なんとなく設置した「うちのまんがは面白い?」ってアンケートですけど、今の時点で2人の方から回答をいただきました。ありがとうございました!丁寧にコメントまでつけていただいて…。励みになりましたよー。やっぱりこういうふうに何かしら読んでくださっている方からレスポンスがあるのはうれしいですね。よーし、これからも頑張るぞっ。
相場もねっ
みんなもがんばろー!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【12/2】元気がいいのか悪いのか…

本日の日経平均:15655.07(-6.80)
やっほー!只今ゴボウの灰汁抜き中。かぶみです!
今日の日経は強いんだか弱いんだか、よくわからない感じだったよー。うちのダイハツもそうだったけど、あたしの監視銘柄は9時30分くらいがピークで、その後は右肩下がりの駄々下がり、っていうのが多くて、正直、持ち株をぶん投げたい気持ちと戦うのが大変でした。動きがとにかく弱い弱い弱い弱い弱い!!引けにかけて指数はリバったけど、個別の銘柄はそれほど大きくリバらなかった印象だったし、うーん、なんだろうね、この弱さ。ただの調整って呼ぶにはちょっと動きが弱すぎる感じがしました。むむむ。
まぁ、でも、新興銘柄は活況だったみたいだから、あたしがメインで監視している東一から新興に資金が流れたってことなのかなぁ?新興がもてはやされ始めると、相場も末期って感じがしないでもないんだけど(笑) 明日からどういうスタンスで相場に臨もうかなって、少し迷いが出始めました。
本日の成績:前日比+69408円
数字だけ見ると今日も大幅プラス~。
でも、一時は+10万以上までいっててこれだから、ちょっとモヤモヤしたものがあります。むー。利確のタイミングを逃したかなぁ。ダイハツとか、長い間持っている株ってどうしても愛着が沸いちゃって、何円になったら利確って感じにドライに割り切れないんですよね。トホホ。
遊びで買ってたJFEは利確。
コマツは指値に刺さらずギリギリ買い足せず…
他の持ち株はオール持越しです。
明日はがんばってくれよーMY株ちゃんたちっ
…って、今、ナイトの先物が始まったんだけど上がってる!15700スタート!
なんだよ~。またザラ場で下げてナイトで上げるパターンかよー。なんか怪しいなあ。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【報告】2013年11月の運用収支

他のみなさんの株ブログを見て回ったら、月間の収支報告をしてらっしゃる方が結構多くて、こりゃーあたしもやらざーなるめーと思ったので報告~。ブログを始めたのは18日からですが、11月トータルの収支です。
今月の収支:+533626円
まさかプラス50万までいくとは……。
かぶみ的には正直、出来すぎの成績!
「【12/1】へたっぴトレーダーが専業として生きていくために必要な事」にも書きましたけど、かぶみは年間80万稼げればいいや~って気持ちでトレードしているので、11月だけで一年の目標の半分くらい取れてしまった計算に……。もう、これは完全に地合いに助けられましたねー。日経の狂い上げ、ありがたやーって感じです。あたしってマイナス収支の月も多いですし、ホント今回はたまたま運が良かっただけなんで、これで調子に乗ってポジションを大きくしたりしないように気をつけないと……。
反省点
いっぱいありすぎる(笑)
まずは「やっちゃったイタイ取引その1」「その2」でまんがにも描きましたが、決算前の株に飛びついて下方修正の直撃をまともに食らったこと。それも2度も!実は7月にもキヤノンで似たようなことやっちゃってるんですよね。まぁ、キヤノンは決算後の急落で下がりすぎだと思って飛びついたんですけど、そこから更にドンドン落ちていって地獄を見ました。あたしってファンダ的に安いと思うと飛びつく癖があるんですよねー。入るにしても最初に入る時はもう少しポジションを小さめに入るとか工夫しないと。反省しなきゃ
もう一つは利確が早すぎたこと。
11/19にNASDAQの下落を見てポジションを縮小しちゃったのもそうなんですけど、もっと大きなのは月の前半。日経14000からの反転上昇相場の初動に完璧なタイミングで乗れたのに、一回下げるだろうからここで利確してまた下で買いなおせば更においしいんじゃない?……なんて、こすい事を考えて早い段階で利確してしまって、結局、日経の急上昇においてけぼりにされてしまった事。あたしってこういうふうに器用に立ち回ろうとすると必ず裏目に出て失敗するんですよね。経験上わかっていたのに、またやっちゃった。トホホ。
でも、こんなにも日経が押し目なく一直線に上げるなんて予想できなかったし、落下する可能性もあったわけだから、利確が早すぎたっていうのは結果論といえば結果論かなあ。落下していれば、早めの利確が正しかったってことになるんだし。う~ん、むむむ、この辺は難しいですよね。でも、最終的に上がるとは思いながら、一旦は下がるだろうから利確って判断は完全に間違いでした。器用に動こうとしちゃだめ。へたっぴのあたしが器用に動こうとしても失敗するだけ。それを肝に銘じなきゃ。反省反省。
12月の心構え
無茶をしないこと。賭けに出ないこと。
自分のトレードスタイルをしっかり守っていく。
11月はポジションを取りすぎるきらいがあったから、12月は抑え目に。
よーし。12月もがんばるぞー!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!