【1/1】あけましておめでとうございますっ!



あけましておめでとうございますっ。年賀状はもちろん、あけおめメールも当然0通。人間社会から隔絶されて生きているかぶみですっ。さっ、寂しくなんてないもんねっ

いやー、明けちゃいましたねー。
いつの間にやら2014年です。

みなさんは年越しの瞬間はどうされていましたか?
カウントダウンとかしたのかなー?

かぶみも年越しまでは起きていようと思っていたんだけど、ちょっと風邪気味だったし体調が悪かったから風邪薬を飲んで寝ちゃいました。起きたら2014年!感動もなにもあったもんじゃねー。

まぁ、明けたと言っても時間的には1日日付が変わっただけだし、大した変化はないですよね(笑)



朝起きて、お餅を焼いて、お雑煮とおせちで朝ごはんして、それから、テレビを見て、ゲームをして…

あっ、ゲームといえば、ゼルダの伝説の新作、買いましたよーっ。神々のトライフォース2!
少し前のブログに「NTTのポイントが貯まってるんで、3DSで何か面白いゲームない?」って書いたけど、目に止まったのがこの神々のトライフォース2でした。

2Dのゼルダがあまりにも懐かしすぎっ。CMもスチャダラパーで懐かしすぎたし(笑) 最近のゲームはなんでも3Dばかりだから、2Dのゲームに飢えてたんですよね~。まだ始めたばかりだけど、かなり面白いです!2Dゼルダさいこー!……ん?かぶみは女子高生なのになんでスチャダラパーとか知ってるんだって?こまけーこたぁーいいんだよっ!

ポイントを使ったんで現金負担なしの実質ゼロ円だったし、いい買い物をしちゃった。ふふふっ。
しかも、今って任天堂が2本買うと1本プレゼントキャンペーンっていうのをやっているので、前に買ったモンハン4と合わせてもう1本プレゼントで前から欲しかった「ファイアーエンブレム覚醒」もゲット!
ゼロ円で2本もやりたかったゲームがゲットできたー。NTTさん、任天堂さん、ありがとう~!いいお年玉になりました(笑)

NTTのポイントって地味~なので気付いていない方も結構いらっしゃる気がします。かくいうかぶみもそうでした(もしかしたら3000円分くらい失効させちゃったかも…) ネット回線の料金って固定費だから、その支払いでポイントが自動的に貯まっているとかあまり考えないんですよねー。自宅にフレッツ光などNTTの回線を引いている方、一度ホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか?知らない間に沢山ポイントが貯まってるかもしれませんよー。ポイントには期限があって、それを過ぎると自動的に失効しちゃうので注意!



……お?なんか、久しぶりにお得情報みたいなのを書いた気がする…(笑)

そんなこんなで、今年もみなさんよろしくねっ。かぶみでしたっ。ランキングクリックもよろしくー



初詣は風邪気味なのでちょっと様子見~
まだまだお正月は長いっ
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

独り身なのに…


ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

これがかぶみ家のおせちだーっ!



自分が作った料理を公開するのってちょっと照れくさい気もしたんだけど、せっかく作ったんだからってことで、かぶみ家のおせちを大公開~。

予算の関係で、エビや鯛はもちろん、数の子やくわいさえ入っていない質素なおせちになっちゃったけど質素なりにがんばって作ったよー。
かかった費用は全部で1500円くらいかな?これはお重に入りきらなくて大量のタッパーに保存した分まで合わせた値段だから、写真に写ってるお重の中身だけだったら1000円もかかっていないと思います。クリスマスケーキの時も同じようなこと書いたけど、自分で作ると安いですよね~。お店で注文したらおせちって5000円とか1万円とかしちゃうもん。節約するなら絶対に自分で作るべきっ!

いちおう、黒豆とにしんの昆布巻きと大豆の田舎煮以外は全部作りました。

黒豆は……実は自分で作った方が高くつくんです。これは罠なんだけど、黒豆って調理されていないやつだと日本産の高いのしか売ってないから…。調理済みのものなら、中国産の安いのが業務用スーパーで売ってるのです。もちろん日本産の方が質はいいんだけど、2倍近く値段の開きがでちゃうので……かぶみは中国産の安いのを買っています。

にしんの昆布巻きは一人分だけ作るのはあまりにもコストパフォーマンスが悪いので…。出来合いのものを。
でも、昔は98円くらいで売っていた時もあったのに今は168円が最安値でした。うーん。物価高くなってるなぁ

大豆の田舎煮を入れたのはくわいと数の子が買えなかった苦し紛れです(笑) 本当は田舎煮のスペースにくわいか数の子が入る予定でした
これも業務用スーパーで売ってる安いやつ

伊達巻は自作~。
伊達巻ってお正月が近づくと練り物コーナーにいつも並ぶんだけど、あんなの買わずに自分で作ったほうが絶対に安上がりだよねー。
めちゃくちゃ作るの簡単だし(卵とはんぺんと調味料をすりつぶして混ぜてオーブンで焼くだけ)、150円くらいでできちゃう。
作る時のちょっとしたコツなんですけど、ティッシュペーパーの空き箱を水平に半分に切ってつなげるとちょうどいい大きさの型ができます(20cm×22cm×3cmくらいのサイズ)。これにクッキングシートを敷いて、タネを流し込んで焼くのだー。この方法を編み出した時はちょっとうれしかった(笑)

栗きんとんはちょっと失敗…
水分がすくなかった…。もう少しみりんを入れればよかった。
くちなしの実が手に入らなかったから色も悪いです。

田作も自作なんだけど、田作用って売ってる煮干は使わないで、出汁取り用に売ってる煮干を使って作るのがかぶみ流です。だって、出汁取り用のだと値段が1/3くらいなんだもん。出汁取り用の煮干って100g100円くらいだけど、田作用って売られている煮干は60gで200円とか300円くらいする。同じ煮干なのに…。そりゃー出汁取り用の煮干は大きさも不ぞろいだし、頭が取れていたりするけど、見栄えなんて…ねえ?それで3倍以上の値段差があったら、安い方を買いますよね!?

紅白なますときんぴらはいつも作ってるやつ。
118円で買ったにんじんが大活躍してくれました(笑) 彩りが寂しいおせちになっちゃったから…にんじん様がいてくれてホントよかった!

かまぼこは飾り切りして並べただけ~
でも、このかまぼこにも少しドラマがありまして…。いつもは業務用スーパーの85円のを買っているんだけど、売り切れててなかったんですよー。だから、他の店で少し高いのを買ったんだけど、次の日、業務用スーパーに行ってみたら普通に売ってた…。ぐぐぐ。このようにかまぼこ一つとっても色んな思いが込められているんです。奥さんの作ってくれた料理をただなんとなく食べてるだけの世の男ども!その料理一つ一つにも奥さんの色んな思いが込められているんだから感謝して食べろよー!

去年までは煮物は筑前煮と普通の煮物の2種類を作っていたんだけど、今回は筑前煮だけ……めんどくさかったから(笑)
鶏の胸肉(100g48円でゲットしたよ!)、れんこん、ごぼう、竹の子、こんにゃく、さといも、にんじん。乾燥しいたけで出汁をとりました。
ちょっと味が薄かったかも…(おせちは濃い味付けにして日持ちするように作るのが基本なのに~)



ここまで書いて、見返してみたらすごいいっぱい書いちゃっててびっくり(笑)
料理好きだから話し出したら止まらなくなる~。
こんなの読む人いるのかな……。ただ長いだけで内容ないし。でも、せっかく書いたんだしアップしちゃえー。えーい!料理なんて興味ねーよーって人ごめんなさい。

以上、かぶみが作ったおせちについてうだうだ話すコーナーでしたっ
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
12 | 2014/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク