【アメリカさん】暴落!!!うぎゃあああ!……あ、あれ?

ダウ 17801.2 -51.28 -0.29%
NASDAQ 4766.46 +25.77 +0.54%
S&P500 2059.82 -0.49 -0.02%
NASDAQ 4766.46 +25.77 +0.54%
S&P500 2059.82 -0.49 -0.02%
夜中にとんでもない事が起きていた…
昨夜の欧州時間から弱い動きだったダウ先。
150ドル安くらいから始まって、その後、220ドル安くらいまで落ちたんだけど……そこから大切り返し!!!!

アメリカ強えええええええええええええ!!

日足はめちゃくちゃ長い下髭!
…と言っても、ダウは寄付きが日足に反映されないので、実質、大陽線!
アメリカ強いわー最強だわー。また世界の相場を救ったのか!?
でも……こういう高値圏での長い下髭って……あんまり楽観しちゃいけないパターンなんだよね。
これだけ強い動きで切り返したから、しばらくは戻るかもしれないけど、結局、上値は追えなくて墜落するパターンが多い…。
なんで落ちたのかー?っていうのは、いまいち不明なんですが、昨日の中国の大暴落を理由に上げて解説していたニュースが多かった気がします。あと、大統領選の前倒しを決めたギリシャ株が13%安と暴落したのも理由に。
他には原油安による世界経済の減速が懸念された、とか…(おいおい、原油安は世界経済にプラスじゃなかったのかよう)
世界全体がリスクオフムードになってきました…。
昨日の中国の暴落はどーも中国政府が社債取引に関する規制を発表したから、だったみたい。
[上海 9日 ロイター] - トレーダーらによると、9日の債券市場で、中国国家開発銀行(CDB)の10年債利回りが寄り付きに30ベーシスポイント(bp)程度急上昇した。中国証券登記結算(CSDC)が8日、同国での社債取引に関する規制を発表したことが背景とみられる。
国債先物の指標価格 も午前の取引で1%強下落した。
CSDCは8日引け後、債券現先取引の対象について、最上位のトリプルAの債券格付けを付与された社債か、発行体格付けがダブルA以上の企業による社債のみに限定することを明らかにした。
アナリストの間では、この規制により債券レポ市場で5000億元(810億ドル)程度の社債が対象外となり、流動性が大幅に低下することで利回りが急上昇するとの観測が出ている。
また、債券市場から株式市場への資金移動が一段と促される見通し。
国務院(内閣に相当)は10月、地方政府傘下の資金調達のためのプラットフォーム会社「融資平台」の債務解消に向けた通知を公表した。
CSDCは「地方政府債務の明確化および解消と歩調を合わせ、関連債券の圧縮・解消に向けた措置を強化する」とした。
国内銀行のある上海駐在ディーラーは「今回の規制は債券市場に大きな影響を及ぼすだろう」と指摘。「上海証券取引所の債券市場が最も影響を受けるだろう。中国の社債は同取引所に集中しているためだ。一方、それほどでないにせよ、主要な銀行間債券市場にも影響は及ぶとみられる」と述べた。
ソース:ロイター
国債先物の指標価格 も午前の取引で1%強下落した。
CSDCは8日引け後、債券現先取引の対象について、最上位のトリプルAの債券格付けを付与された社債か、発行体格付けがダブルA以上の企業による社債のみに限定することを明らかにした。
アナリストの間では、この規制により債券レポ市場で5000億元(810億ドル)程度の社債が対象外となり、流動性が大幅に低下することで利回りが急上昇するとの観測が出ている。
また、債券市場から株式市場への資金移動が一段と促される見通し。
国務院(内閣に相当)は10月、地方政府傘下の資金調達のためのプラットフォーム会社「融資平台」の債務解消に向けた通知を公表した。
CSDCは「地方政府債務の明確化および解消と歩調を合わせ、関連債券の圧縮・解消に向けた措置を強化する」とした。
国内銀行のある上海駐在ディーラーは「今回の規制は債券市場に大きな影響を及ぼすだろう」と指摘。「上海証券取引所の債券市場が最も影響を受けるだろう。中国の社債は同取引所に集中しているためだ。一方、それほどでないにせよ、主要な銀行間債券市場にも影響は及ぶとみられる」と述べた。
ソース:ロイター
正直、あたしのない頭では書いてあることがあんまり理解できない(笑)
ん~、よーするに「格付けの低いクズ社債ではお金は貸しませんよ!」って事なのかな??
なんとなく…アレを思い出した。新興株の増担保規制。まー、今回は株の話じゃないし、全然違うとは思うんだけど印象としては、ね。
でも、記事には「債券市場から株式市場への資金移動が一段と促される見通し」って書いてあったけど…
株式市場も暴落していますから!!!
見通し通りに動かないのが相場だよね~。なんか、手出し無用相場になってきたような…
上海の動きは今日も注目です。
日経先物は1万7510!CMEは1万7600!
200円を超える大幅GDで始まりそう…
でも、一時は1万7310まで落ちていたからね!
1万7310だよ、1万7310。あえりない!
アメリカが力強く切り返してくれたので、先物もかなり戻しました。

ドル円もこんな感じ。
1時は118円前半まで円高が進んだんだけど、その後、119円台まで戻しました。
3時間で2円落ちて、1円戻した感じ…
まさに乱高下!!!
今日の日経ちゃんはどうなるんだろう…。
アメリカがあれだけ強い動きで戻したんだから、戻しそうな気もするんだけど……
戻したところが罠のような…
あたしなら全力で逃げる!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【12/10】ヤツが帰ってきた…

SQ絶対下げるマン…!
追加緩和で死んだんじゃなかったのかーーーー!?

日経平均:17412.58(-400.80)
酷い落ち方でした…
もー、それ以外、言う事がない…
酷すぎる!!!
昨日、アメリカが220ドル安から力強く切り返したから、日本株もリバってくれるんじゃないかな~って期待したんだけど……全然ダメ。
200円安くらいで寄って、そこから更に右肩下がりに崩れていって、400円安で終了…。いいところまったくなし。
一時は500円超えの下落だったよ!
500円って…!!
引けにかけては少し戻したけど、これはただのショートカバーのような気がする…。
恐怖のガイジン売りがついに始まってしまった…
本日の成績:前日比-2600
今月の収支:+11890
今月の収支:+11890
今日も取引はなし。
こんな恐ろしい相場には参加できないよーーーーーー!!
現在保有中の銘柄リスト
(0銘柄)
(0銘柄)
先物が戻してる!
今1万7490!
でもな~、これはなぁ…。
罠の気がしてならない…
400円安はちょっと落ちすぎだったし、半値戻し…200円くらいは戻してもおかしくないと思うんだけど、そこから高値を追うことはないと思うんだよね…。
まちがいなくガイジンさんたちが売り始めているし…。ガイジンさんは売り始めると止まらないんだよ!ポジションがゼロになるまでとことん売るから!
今は、ガイジンさんの買い玉が4兆3000億円分くらい、裁定買い残しも3兆5000億円くらい積み上がっている状態だから……
この大量のガイジン玉がある程度、解消されてからでないと……
参加したら死ぬ!!!
ちなみに、昨日大暴落をかました上海ですが、今日は+2.93%の大リバ!
でも、これも……昨日5%以上落ちているから、半値戻し+アルファ程度なんだよねー。
明日、更に上がって高値を追えたら強いんだけど……うーん……
そして、注目は今夜のアメリカ!!
昨日、見事な切り返しを見せたアメリカですが、今夜はどんな動きをするのか!?
最近では9/29と10/2に同じように「ヨーロッパ時間に先物が大きく落ちて、ザラ場で切り返す」っていう動きをしたんだけど、翌営業日の動きは上髭陰線と大陽線とまちまち…。今夜、どんな動きになるのか、予想がつきません。高値を追ってくれればいいんだけど…うーん…。
今日の日経先物手口は…
ゴールドマンが11937枚、野村が14002枚の鬼売りでした…。
TOPIX先物も両証券が鬼売り。
野村ぁー!お前、味方じゃなかったのかあああああ!?
でも、SQ前だし、先物の売買枚数にそれほど意味はないかも…。
ゴールドマンはオプションも売りまくりです。
17250プットを3077枚も買ってる。
でも、17000プットは2550枚も売っていて、それ以下のプットも売りまくっているから…ゴールマンはSQを17000~17250くらいで狙ってるってことかなぁ?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!