【アメリカさん】ダウがついに18000を突破!!!クリスマスプレゼントだああああ!!

ダウ 18024.1 +64.73 +0.36%
NASDAQ 4765.42 -16.00 -0.33%
S&P500 2082.17 +3.63 +0.17%
NASDAQ 4765.42 -16.00 -0.33%
S&P500 2082.17 +3.63 +0.17%
キタキタキタキタキマシタヨー!!!!
ダウがついに18000を突破!!!
おめでとーーー!ドンドンパフパフー!
まぁ、近いうちに超えるだろうなーと思っていたけど、あっさり超えちゃいました。もうこうなると超えるしかないって感じだったもんね!
昨日は米GDPがポジティブサプライズ!
米GDP:第3四半期は5%増、03年以来最大-個人消費に伸び
(ブルームバーグ):7-9月(第3四半期)の米実質国内総生産(GDP)確定値は、約10年ぶりの高い伸びを示した。個人消費や企業設備投資が改定値から上方修正された。
米商務省が23日発表した第3四半期GDP(季節調整済み、年率)確定値は前期比年率5%増と、改定値の3.9%増から上方修正され、2003年第3四半期以来で最高だった。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの予想中央値は4.3%の増加。
経済全体の約7割を占める個人消費は3.2%増。改定値は2.2%増だった。ヘルスケア関連や娯楽、金融サービスへの支出拡大が上方修正につながった。耐久財、非耐久財消費はいずれも改定値から上方修正された。個人消費のGDPへの寄与度は2.2ポイント。
非住居用構築物や機器、ソフトウエアや研究開発を含む知的財産など広範にわたる企業の投資も上方修正された。
貿易赤字の縮小で純輸出はGDPに0.8ポイント寄与した。
連邦政府支出の寄与度は0.7ポイント。特に国防支出は2009年以来で最も拡大した。
ソース:ブルームバーグ
(ブルームバーグ):7-9月(第3四半期)の米実質国内総生産(GDP)確定値は、約10年ぶりの高い伸びを示した。個人消費や企業設備投資が改定値から上方修正された。
米商務省が23日発表した第3四半期GDP(季節調整済み、年率)確定値は前期比年率5%増と、改定値の3.9%増から上方修正され、2003年第3四半期以来で最高だった。ブルームバーグ・ニュースがまとめたエコノミストの予想中央値は4.3%の増加。
経済全体の約7割を占める個人消費は3.2%増。改定値は2.2%増だった。ヘルスケア関連や娯楽、金融サービスへの支出拡大が上方修正につながった。耐久財、非耐久財消費はいずれも改定値から上方修正された。個人消費のGDPへの寄与度は2.2ポイント。
非住居用構築物や機器、ソフトウエアや研究開発を含む知的財産など広範にわたる企業の投資も上方修正された。
貿易赤字の縮小で純輸出はGDPに0.8ポイント寄与した。
連邦政府支出の寄与度は0.7ポイント。特に国防支出は2009年以来で最も拡大した。
ソース:ブルームバーグ
+5%成長だよー!!!すごすぎる。
どこかの2期連続マイナス成長の国とはえらいちがいだ(笑)
個人消費が+3.2%増。
消費意欲が強いな~
原油安が消費増に結びつくってエコノミストさんたちの予想は正しかったってことになるのかなぁ
うーん、でもなぁ…
…それって、結局、新興資源国からアメリカに富が吸い上げられているだけだから、どうなのー?って感じはするんだよね。
まぁ、気にしても仕方ないけどっ!
GDPのビッグサプライズを受けて、ドル円が120円後半までぶっ飛びました。
今120円70銭付近。121円が見えてきているよー!どこまでいくんだーーーーー
そんで、ドル円に引っ張られて、日経先物(CME)もぶっ飛び!
1万7850くらいまで飛んでます!
すげーーーーーーーーー!!!
アメリカさんクリスマスプレゼントありがとーーーーー!!
ノーポジのあたしには関係ないけどなっ!!(笑)

1万8000を突破した記念すべきダウの日足。
さすがに上値が重くなってきている感じだけど、ここから大きく落ちる展開は考えられないから、バンバン買ってよい!
あたしは買わないけどなっ!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【12/24】ジングルベル相場!


日経平均:(+219.09)
いやー、今日も日経は強かったね!
219円高!
どこまで行くのー?って感じになってきました。
ただ日中の値動きは高値ヨコヨコって感じで、どーも入りにくい。
個別銘柄もそんなには強くなかったような…。
日経は1万8000にまた近づいているのに、この前、1万8000まで行った時の値に戻している銘柄ってそれほど多くないよね…?
なんとなく、指数だけが先行しているように感じます。
今日なんてファーストリテイリングが+2.93%だからね!
ついに45880まで行っちゃいました。
去年の12月、5月の高値を抜いてきちゃってる。
ん~…このままどんどん上がっていくのかぁ?
先物が先行して、あとから現物がついてくるパターンならいんだけど…
なんだか、思惑だけが先走ってる感じがします。
でも、日中、ドル円が120円80銭くらいから120円40銭くらいまで押したのに、それほど落ちなかったんだよね。
それを考えると、まだまだ強いってことなのかなぁ?
本日の成績:前日比+11700
今月の収支:+61787
今月の収支:+61787
今日も当然のようにノー取引!
もー全然入る気ありません。
見てるだけー。
現在保有中の銘柄リスト
(0銘柄)
(0銘柄)
今日はマザーズが-2.16%とかなり落ちたよね。
ミクシィが大きく落ちたからでもあるんだけど…うーん。
12/17につけた安値を割っちゃって、マザーズ指数はどうなるんだこりゃ…。
新興が弱くて、日経だけが強い。
やっぱり、ガイジンさんの先物買いに引っ張られてる感じがする。
はたしてどこまで行くのか!?
18時現在、日経先物は1万7800と少し落ちているけど、押し目にしか見えない(笑)
もう好きにしてー!(なげやり)
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
メリークリスマス!

みなさん、ステキなクリスマスを!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!