【2/1】久しぶりの…

オチのないまんがでごめんねー。
久しぶりにお肉が食べられてうれしかったんだよーーー!!
1ヶ月ぶりって描いたけど、正直、いつお肉を食べたのか覚えてない…。
っていうか、スーパーでお肉を買った記憶がないので、きっと1ヶ月ぶりくらいかなぁ、って。
お肉……高いよねぇ。
牛はもちろん、豚も100g100円を超えるのが当たり前になってきて、買う気になれないんだよね。
鶏肉も胸肉が100g60円近くになっちゃっているし。
一時は30円とか40円で売られていたのに…
うぅぅ、インフレが進んでいるってことなのかなぁ?
かぶみはどんどんベジタリアン化が進んでいるよー。
インフレ=かぶみベジタリアンになるの法則。
でも、今日は!
ちょっと奮発して、お肉を買ってみました!
1月をプラスで終われたし、そのお祝い…?
ふふふ。
やったーーーーー!!
100g88円のメキシコ豚だけどね…
いいんだよっ!
お肉はお肉だからっ!!
あ~、お肉がある食卓ってそれだけで幸せ……。
…というわけで、今日は日曜日!
あたしは料理をしたり洗濯をしたり、家のことでバタバタしていました。
うー、なんだか時間が足りない……
ちなみに昨日はお買い物!
またデパ地下に行って……目の保養だけ(笑)
バレンタインが近づいているから、おいしそうなチョコがいーっぱい並んでいて、甘いもの好きのあたしはよだれが止まりませんでした。うぅぅ…。
でも、チョコもいいけど、あたしはいちごのタルトのほうが……。ああ、タルト……おいしそうだったなぁ。
…って、なんの話だっ。
ええっと、株の話は……
週明けはどうなるんでしょうねぇ。
金曜日の動きを見ていると、どーも危なっかしい感じだけど……こればっかりはフタを開けてみないとわかんないよね。今はホントわかんない。
ちなみに日本株は決算シーズンで続々と決算がオープンになってきているよね。
ぱーっと見回した限り、予想通りというかなんというか、好決算のところが多いみたい。
日経のEPSが1137まで上昇しています。
PERは15.55
日経17600っていうと物凄い高値圏って感じがするけど、PERを見るとそれほどでもないよね。
EPSが順調に上がってきている効果!
ただ……好決算の銘柄を見てみると……売られているものの方が多いような……
出尽くし下げって事なのかな…
カシオとか、ペガサスミシンとかかなりよかったのになぁ…なぜ売られる…。
村田製作所やエプソンが金曜の引け後に決算を発表して予想通りの好決算だったから、明日の動きに注目です。
エプソンは株式分割まで発表して、これで下がったら、ウギャーって感じだよ~。
でも、基本的に好決算で下げたところは買って行っていいと思うんだけどなぁ。
ではでは!
そんなわけで、明日からまたがんばろーーーー!
おやすみなさーーーい!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【2/2】2月相場…スタート!


日経平均:17558.04(-116.35)
今日の動きで2月相場の方向性がだいたいわかるんじゃないかな~なんて期待していたんだけど…
まったくわかりませんでした!
うーん、これはどう考えたらいいんだろう?
マイナスはマイナスなんだけど、朝の先物が1万7460くらいまで落ちていた(そんで、ドル円も大きく円高に振れいてた。116円台まで一時行ってたよー)のを考えたら、116円安って全然ましなような…?
ザラ場の動きも底抜けて落ちるわけじゃなく…
日足は陽線!
特にTOPIXははっきりした陽線!
先週の金曜の時点では落ちそうな気がしていたんだけど…
落ちない気がしてきたぞ…
うーん、でも、あたしがそう思うってことは落ちるのか?
どっちなんだーーーーーーーー!!
唯一はっきり言えることは…
さっぱりわからないってことだけ!
本日の成績:前日比-900
今月の収支:-900
今月の収支:-900
2月の収支もマイナスからの開始~。
まぁ、900円だからいいけどさ…
あたしの株人生はいつもマイナスとの戦いだ…
現在保有中の銘柄リスト
(1銘柄)
4642 オリジナル設計 -1.86%
(1銘柄)
4642 オリジナル設計 -1.86%
今日も取引はなし。
様子見でした。
ここから落ちるか上がるかはわからないけど、いずれは上に行くと思うから、買っておいて大丈夫だと思うんだけど…うーん…。
そうそう!
昨日、注目しているって名前を出した6724エプソン!
-10.05%の大暴落でした……
うーん、あの決算でここまで売られるのかーーー?
しかも、増配に株式分割まで発表して10%を超える下落……。もう何がなんだかわからないよ…。
決算をよく読んでみると、通期は確かに増収増益の好決算なんだけど、3Qがいまいちだったみたい。
でも、それって前年の3Qがよすぎたせいだと思うんだけど…。
ここまで売られるような内容だとは思えないんだけどなぁ…。
曲げ師のあたしが名前を出したせいですかーーーー???
ごめんようエプソンホルダーの人……
やっぱり今回って、良決算のものが出尽くしで売られるパターンが多い気がする…
決算持ち越しはやめておいたほうがよさそう。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【アメリカさん】原油先物の上昇を受けて石油関連株が買われ、ダウが196ドルの大幅反発!

ダウ 17361.0 +196.09 +1.14%
NASDAQ 4676.69 +41.45 +0.89
S&P500 2020.85 +25.86 +1.30%
NASDAQ 4676.69 +41.45 +0.89
S&P500 2020.85 +25.86 +1.30%
3指数とも大幅反発!!!
ダウは200ドルに迫る上げ幅でした!
ただ…

右肩上がりの強い動きだったかというと、そういうわけでもなくて…。
終盤まではプラスマイナスゼロ付近をふらふらするどっちつかずの動きでした。
引けにかけて大きく買われて、結局、大幅高。
うーん、この買われ方は……続くのかなぁ?

陰線、陽線、陰線、陽線(笑)
見事なまでの鯨幕相場ですっ。(※鯨幕相場…陽線と陰線が交互に現れる、通夜や葬式で使う白黒が交互に並んだ幕みたいな形の相場のことをいいます)
それだけ相場が迷ってるってことなんだろうね。
あたしもわからん!迷ってる!
昨夜はWTIの原油先物が久しぶりに50ドルを超えて、決算もわりとよかったエクソン(前日比+2.4%)など石油関連株が買い戻されて、ダウの上昇をひっぱりました。
ただ石油株はここんところずーっと下げっぱなしだったから…あや戻しのようにも見える…。

WTIのチャート。
陽線が2日連続で続いて底打ちっぽくなってきました。
ただ、このまま一気に上昇するとは……うーん、ちょっと、ね。
さあ、これを受けてどうなる!?日経ちゃん!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!