【アメリカさん】ほぼ全戻し達成!!




ダウ 17929.9 +235.31 +1.33%
NASDAQ 4842.67 +63.42 +1.33%
S&P500 2098.86 +28.09 +1.36%




うひょーーーーーーーーー!







強ええええええええええ!



そろそろ戻りの天井を打つんじゃないかなぁ?って思っていたのに…
なんのなんの!
さらに上にぶっ飛んで行ったよー!!







ぶっとい陽線が3連続で、ブレグジット騒ぎの下落をほぼ埋め終わりました!



全戻し達成!!







NASDAQはまだ全戻しには足りません。
でも、もうちょっと!







S&P500もほぼ全戻し達成!!



前に「S&P500は戻しても2100が限界。それ以上は戻せない!」って書いたけど、その限界値に限りなく近い2098.86まで戻したよー!
あたしは今の動きって、去年の12月や7月と似たような動きになるんじゃないかなぁ?って思っていたから、ある程度戻すのは頭にあったんだけど……
まさか、ここまで強い戻しになるとは……正直、甘く見てました。



しかも、昨日のダウとS&P500は前日の出来高を上回ってきたんだよね~。(NASDAQは微妙)
このぶっとい陽線で前日の出来高を上回ってくるのはかなり強いです。



高値更新は絶対に無理だと思っていたんだけど……
この勢いで、このまま高値更新、史上最高値更新も可能性ゼロではない気がしてきたよー。
(S&P500は後1.0%で4月の高値を更新、1.7%で史上最高値更新です!)



しかし、ここで史上最高値更新ってことになったら…
ブレグジットが決まったおかげで史上最高値更新ってことになるし、



市場はブレグジットを好感した!



…ってメッセージを発することになっちゃうんだけど、いいのかー?(笑)







VIXはさらに落ち。






ドルはまだ上昇。

昨日はイギリスの中央銀行が「8月に金融緩和を実施する(かも)」って示唆したことで、ポンドがさらに売られました。
いや、ブレグジットで混乱する経済を支えるために金融緩和をするのはわかるんだけど、そうなると今よりさらにポンドが安くなっちゃうわけで、物価がどんどん上がって、庶民の生活がどんどん苦しくなるんだけど……いいのかーー??







ドル円は一度大きく落ちた後に円安に切り返しました。
ちょっと強い形。







ドイツは上げ!







イギリス株は前日終値を挟んでふらふらしていたんだけど、引け間際に金融緩和のニュースが飛び込んできて、一気に2%くらい上に吹っ飛んで終わりました。
なんか、詐欺くさい上がり方(笑)

ブレグジット前の水準を完全に抜けて、さらに4月の高値を更新だよー!!



ブレグジットを決めたおかげで高値更新!!



ブレグジットしてよかった!!







米国債は買われました。







原油は売られ。







金は買われました。

株以外は完全にリスクオフの動き。
株だけがなぜかリスクオン。

うー、これはどう考えればいいんだろう…。
どっちかがまちがっていると思うんだけど、どっちなんだーーーーー??



日経先物は15740
CMEは15690くらいです。100円ちょいのGU。

寄り天は昨日やってしまったし、同じことは2日続くことはないって考えたら…



今日は強い動きになる気がする…!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

【7/1】落ちる運命……





あたしが買うと落ちる法則(笑)







日経平均:15682.48(+106.56)




今日はもっと強い動きになるんじゃないかなぁ?って思っていたのに、ん~



なんか、微妙な動きでしたぁ



10時半ごろに上に走ったから、お、このまま上抜けか!?と思ったら……
叩き落されて、その後はぐだぐだ。



今日の終値が15682.48
10日線が走っているのが15684.8
わずか2.32足りず(笑)
見事に10日線に頭を押さえられた形だよ~。
(ちなみに昨日も終値が15575.92、10日線が15676.52で超えられませんでした)

ブレグジット暴落の半値戻しが15626.59だから、これはクリアできたけど、まぁ、ほぼ同じくらいのライン。
結局、半値戻し&10日線に頭を押さえられちゃった。



20時40分現在、先物が1万5570まで落ちているよー。



今夜のアメリカ株がどうなるかわかんないから、月曜の朝がどのくらいで始まるかはまだわからないけど…



月曜の朝が安く始まったら、買い場だと思います。



暴落からのリバ局面で10日線に頭を押さえられて反落した場合、だいたい押し目なんだよー。再度、10日線超えを試しに来る。
今5日線が走っているのが15491だから、これよりちょっと下くらいまで押してくれたらベスト!



本日の成績:前日比+1448
今月の収支:+1448




ちびっとだけプラス。
ほとんど誤差だーね。



本日のぷーちゃんシステム

買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:3銘柄(利確:1 損切り:2)

持ち越し銘柄数:4銘柄




ぷーちゃんは3銘柄売り!
(9501東電は売っちゃいました)
ついに持ち株が4銘柄に……。

もうたったの4銘柄だから全部書いちゃうけど、
2170LINK&M、3667enish、7312タカタ、7823アートネイチャーです。

タカタとかアートネイチャーとか、ネタみたいな銘柄ばっかり(笑)



裁量取引
7201 日産




裁量取引!



買ったよー!!



まんがにも描いたように、絶対に落ちるだろうなーって思ったんだけど、あえて買いました!
そして、案の定、落ちた!(笑)



まぁ、打診買い程度だし、最初から買い下がるつもりで買っているから…問題なし。



……つっ、強がりじゃないよ?



日産を選んだのは、安値からまだ3%くらいしか戻していないのと、配当利回りが5.21%とかなり高くなっているので、下値リスクが小さいんじゃないかなぁって思ったので。
チャートの形は悪いんだけど、そういうのは完全無視でファンダメンタルズだけで買っています。決算はたぶん悪いだろうけど、減配さえなければ、悪材料出尽くしになるはず。

ちなみに日産は今、絶賛自社株買い中だよー。
今までに1億株、1000億円分くらい買って消却しました。
3億株、4000億円が上限。今年の12月22日までまだまだ続きます!
(安くで仕入れられてウハウハだなーゴーン社長)



さあ、来週の相場!!



いよいよSQ週だよー!
暴落はあるのか?
波乱があるのか?



あたしは「暴落はない」方に賭けます!



まぁ、200~300円の下げはあると思うけど、ここから2000円落ちたり、そういうとんでもない崩壊はない、って予想です。
ここから市場が崩壊するには、アメリカ株が大崩れしないといけないんだけど、たぶん、ないかなーっと。
…というか、崩れても、ブレグジットショックで叩いた安値は割らないと思うんだよー。
底抜けさえしなければ……日本株の底抜けもないはず。



あと、為替も……
どれだけ円高が進んでも、ブレグジットショックでつけた高値はしばらくは抜けないと思うから…
心配しなくていいはず。
実はドル円も今日の高値が103.39で、10日線が103.47と、日経と同じくちょーーーど10日線に頭を抑えらえたんだよー。
たぶん、日経が10日線を超えるのと同じタイミングでドル円も10日線を超えてくるはず!



カモン!SQ絶対上げるマン!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

【アメリカさん】残念!高値更新ならず!



ダウ 17949.3 +19.38 +0.11%
NASDAQ 4862.57 +19.90 +0.41%
S&P500 2102.95 +4.09 +0.19%




小幅ながら続伸~。







寄りから一気に上に駆け上がったから、このまま高値更新か!?と思ったんだけど…
そこで失速。

さすがに無理だったね~。







3本太い陽線が続いた後の小休止って感じ。
出来高も急減しています
(アメリカは3連休前の週末だからっていうのもあると思う)



高値更新まで後1.2%だったのに~。
惜しい!







昨夜のNASDAQは他2指数よりも強かったよー。
今までダウやS&P500に比べて戻りが鈍かったから、出遅れを買う感じで買われたんだと思います。

こういうふうに出遅れのNASDAQが買われた時ってたいてい天井なんだけど(笑)



高値更新まで後2.4%!
(ダウに比べて遠いな~)







S&P500は高値更新まで後0.8%!
もうすぐそこなのに~。



まぁ、高値更新を目の前に失速するのは当たり前なわけで、たぶん、しばらくは押しそうな気がするけど…
大事なのは、


ブレグジットショックでつけた安値はしばらくは割らない



…ってこと!



高値更新できるかどうかはわかんないけど、安値を割らないんだったら、下がればひたすら買いでOKだと思う。
しばらくはまた高値のレンジみたいな動きになるんじゃないかなぁ?



この反発……正直、なめてた!
戻しても自律反発程度じゃないかな~って思っていたのに、それ以上でした。

ブレグジット初日に下げて、次の日もさらに下げて…あ、これは完全に下に走るパターンだと思ったのに、まさかそこから大反転するとはね~。
ブレグジットショックで買いに迎えた人はおめでとうだよー!
あたしは完全に失敗!







VIXはさらに下げ。
完全に安心圏内。







ドルは売られました。

ユーロが反発気味。
ポンドはまだ売られてる…どんだけ売られるねん。







ドル円は少し落ちました。
ただこれは、昨日も書いたけど、10日線に押し返されただけだから…
ここから下に走るのはないと思う。

押し目!







円インデックス。
少し円が買われています。

ただ、ここからさらに買われてブレグジットの時の高値を抜いてくるのは、かなり強烈な円買いパワーがいるから…
無理じゃないかなぁ?







DAXも続伸。
でも、アメリカやイギリスに比べたら戻りが鈍い…
(ちょっと親近感を感じる笑)







イギリスはさらに上に飛んだけど、さすがに勢いは落ちてきています。
さすがにしばらくは調整じゃないかなぁ?

…といっても、こういう形になってしまうと、ブレグジット前の高値の6400が強烈なサポートラインになるので…
このままイギリス株がバブル化するのもありえると思う。



ブレグジットで景気減速とはなんだったのか……(笑)



(まぁ、実際に景気減速は避けられないと思うんだけど、ポンドが強烈に安くなっているから、輸出企業は儲かるんだよねー。大企業がうるおって、物価高で庶民が苦しむって構図になると思う。「離脱」に投票したのは比較的下層の労働者が多いって話だけど、そういう人たちが一番ダメージを受ける。皮肉な結果になりそう……)







日経と似たような動きをするって、前に書いたNASDAQのバイオ指数です。
目先の底は打った…と判断していいと思う。
ほっと一安心。







米国債は大きく買われた後に売られて、長い上髭。
ブレグジット当日と同じくらいの水準で長い上髭が2本……

目先の天井は打ったの…かな?
わかんない。







原油は買われました。
(ただ、右肩下がりのトレンドラインはブレイクできず)







金も買われました。
昨日は銀、銅も買われて、コモディティは全面高だったよー。
(ドルが売られたからかな?)

金も銀も完全に上に走ってるよー。
強えええええええええ!



日経先物は1万5570
CMEは1万5590
100円ほどGD。



うー、もっと下がってくれると思ったのに~。
アメリカが強かったので持ちこたえちゃった。



うーん、これでは月曜の寄りで買いにくいなぁ。
1万5400くらいまで落ちてくれたら買いやすいんだけど……



ちなみに、月曜の夜はアメリカ株が独立記念日でお休みだから、月曜の動きがそのまま火曜日に響いてくるよー。



SQ週だし、どこかで一回くらいは必ず崩れると思うんだけど……
崩れた時が買い場だと思う!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
06 | 2016/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク