【まとめ】2016年の株取引!





2016年を振り返って総括!



2016年の年間収支:+2955009




一年前の「2015年のまとめ」で、「2016年の目標は年間+100万」って書いたんだけど……終わってみれば、3倍近くの利益に……



……かぶみだ……緑の彗星だ……逃げろ……



ぶっちゃけ、できすぎだと思います。
ここまで利益が伸びるとは思ってもみなかったよー。



1年の収支を順に書いていくと…



1月 +101363
2月 -1289550
3月 +1413627
4月 +587528
5月 +595180
6月 -558461
7月 +376371
8月 +420827
9月 +48117
10月 +361232
11月 +794878
12月 +103897



プラスが10か月、マイナスが2か月。







グラフにするとこんな感じ。

年初(1~2月)に暴落に巻き込まれて一時は-250万まで沈んだけど、その後、盛り返せたのが大きかったよ~。
まぁ、この時は(ブログを読み直してもらえればわかるけど)絶対に戻すと確信を持って買い下がったからね。
信じるものは救われました!!

その後は上がったり下がったりしながらもじりじりと右肩上がり…
安心して見ていられる平和な動きでした。
(ブログを読んでいるみなさんにはつまんなかったかもしれないけど…ううう、これは自腹を切った真剣勝負なので!ごめんよう)



確定損益で見ると…







ぷーちゃんの年間確定損益は+62万7447円

10月頃までは冴えない動きだったんだけど、その後は急上昇!
トランプ相場に乗って、一気に稼いでくれました。







一方、かぶみの裁量取引の年間確定損益は+214万7300円

9月頃からやる気をなくして、取引なしになっちゃったけど…
前半で稼いだ分が大きかったです。
(裁量でもトランプ相場に乗って稼げればよかったんだけど…ああいう相場に乗るのは得意じゃないので…)



前半のレンジ相場はかぶみが稼いで、後半の順張り相場はぷーちゃんが稼ぐ…



役割分担ができた理想的な1年だったんじゃないかなーって思います。



……うー、でも、やっぱり「できすぎ」だと思う……



2017年はこうはいかないはず……
ぷーちゃんはいいとして、あたしが!



かぶみのやらかしボンバーがドカンと炸裂しそうな予感が……!!



2017年の年間目標は、去年と同じく……



年間+100万!!



年間の生活費が70万くらいだから、年間100万稼げれば生きていける!!



ってか、100万ならバイトした方が早くないか…?



……それは言わない約束だ!!!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

【まとめ】2016年の家計簿!





2016年の家計簿のまとめ~。



2016年の総生活費
税金・保険料:253603(総支出に占める割合:34.6%)
住居費:169560(23.1%)
光熱費:78104(10.6%)
通信費:74777(10.2%)
食費:63290(8.6%)
趣味・娯楽費:49999(6.8%)
通販:15961(2.2%)
書籍費:14165(1.9%)
日用品:7419(1.0%)
その他:4240(1.0%未満)
交通費:1660(1.0%未満)
衣料費:1131(1.0%未満)

合計:733909




合計73万3909円。



目標の年間70万円以内は達成できず!!



うー、残念!
あと3万ちょいだったのに~。



3万ちょい……



PS4が31234円……



PS4を買っていなければ、もしかしたら……



あー、見えない!なにも見えない!



項目別。



税金・保険料:(2015年)245666(36.0%)→(2016年)253603(34.6%)
ちょっとだけ増えました。
まぁ、年金も年々上がっていってるからねー。
全体に占める割合はほぼ同じようなものでした。
総支出の1/3強はお国に!

ちなみに、2016年は株が300万ほどプラスだったから、60万くらいは税金で持っていかれたことになります。
合計で85万ほど…
あたしの年間の総生活費より多いじゃん(笑)



住居費:169560(24.8%)→169560(23.1%)
まったく同額。
値上げもなく、平和でした。



光熱費:81767(12.0%)→78104(10.6%)
ちょびっと減りました。
一か月平均6508円かぁ…
多いような、少ないような……



通信費:72328(10.6%)→74777(10.2%)
少し増えました。
なんだろう?特にプランは変えていないはずなんだけど…
11月にあったNTTの2か月分請求が効いてるのかな。



食費:60525(8.9%)→63290(8.6%)
若干増えたけど、ほとんど同じ。
一か月平均5274円
2016年は株がそこそこ上手くいっていたし、精神的にも安定していて、食生活もリッチだった気がするんだけど、金額を見るといつもとほとんど変わんなかった…。



趣味・娯楽費:1700(1%未満)→49999(6.8%)
ドーンと増えたー!
PS4を買ったのがダイレクトに響いています…。

PS4本体が31234円
ゲームソフトを買ったり、ゲーム関連のその他の出費が17665円

う、うーん…
本体はしょーがないんだけど、ソフト代がちょっと多いかな…。
でも、PSプラスが一か月に500円かかって、ソフトを1本買うと5000円くらいはするしなぁ。むむむ。
1年で2万円以内を目標にしよう。



通販:24996(3.7%)→15961(2.2%)
通販は減りました。
最近、うちのブログのAmazonバナーを通して買い物をしてくださる方が多くて、そこそこ紹介料が入っているから(と言っても、年間1万円もないけどね!笑)、それが地味に効いているのかも…?ありがとうございますー!
みなさんに支えてもらっているあたしの生活!



書籍費:8963(1.3%)→14165(1.9%)
増えました。
これはもう少し節約できるかも…
がんばろう!



他の項目は誤差みたいなものなので割愛。
(衣料費がいつもながらすごい少ない。引きこもりに服は必要ないのです…。ふふふ)



2015年が68288円
2016年が733909円
10.74%増

ううう、こうして数字を並べてみると、はっきりと増えているなぁ…。



2017年は目標の年間70万以内を達成できるようにがんばりますっ!!



……でも、年間70万ってギリギリのラインだから、例えば病気をするとか、イレギュラーな出費が一つあっただけで簡単にオーバーしちゃうんだよね。むむむ……
これ以上、削れそうなものは何もないし…(強いていうなら、ゲーム代くらい?)
光熱費、食費は限界近くまでもう削っているしなぁ。



2017年は何もないことを祈るのみ!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

ただいま!





ただいまー。
実家から帰ってまいりました!
かぶみですっ。

いやー、食べ過ぎてお腹が…(笑)
うう…まだ苦しい……



さてさて、株なんだけど、昨日(1/2)は日本市場はお休み!アメリカも元旦の振替休日でお休みでした。

ただ、ドイツをはじめ欧州市場は開いていて(元旦の振替休日はないのかな?)、ドイツが+1.02%、イタリア+1.73%とそこそこプラスだったみたい。
寄りから上にぶっ飛ぶ強い動きで、「新年だ、買えー!」ってふうに見えたよー。
ドイツDAXは年末の閑散ヨコヨコから、上にぶっ飛んで持ち合いを上放れした形だし、かなり強いです。







ドイツDAXこんな感じ。
これを見ると、今夜のアメリカも上に行きそうだし、



年始は「買い」じゃないか?



…って気がしてきます。

年末にガタガタっと崩れたから、年始もそのまま崩れるかなーと思ったのに…
うー、逆か!?



8:35現在
日経CFDは19230
ドル円は117.40付近



「初日(大発会)に上に行くかどうかで、その一年の相場を占える」



…とよく言われるけど、はたして!?



…と、この経験則が正しいのかどうなのか、ちょっと気になったのでデータを調べてみたよー。



1950~2016年、67年分の日経平均のデータを元に、「大発会に上がった(もしくは下がった)場合、年間騰落がプラスになる(もしくはマイナスになる)」かどうかを検証してみました。




大発会の騰落が、年間の騰落と一致した年=42年
一致しなかった年=25年



一致率62.68%



う、うーん、確かに一致率は高いけれど、必ず一致するとは言えないような……



もっと細かく見ていくと、



大発会がプラスで、年間もプラスの年=31年
大発会がプラスなのに、年間がマイナスの年=13年
大発会がプラスの場合の一致率=70.45%

大発会がマイナスで、年間もマイナスの年=11年
大発会がマイナスなのに、年間はプラスの年=12年
大発会がマイナスの場合の一致率=47.82%



大発会がプラスの場合は高確率で年間もプラスだけど、大発会がマイナスの時に年間がマイナスになるとは限らない



…というふうに言えそう。



てか、大発会がプラスになる年って、意外と多いんだね…
67年中44年もプラス。
確率65.67%で大発会はプラス。



大納会で買って、大発会で売れば65.67%の確率で勝てるってこと…



知らなかったー!
いまさら言っても遅いけど(笑)



さあ、今年の大発会はどうなるんでしょう??
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク