ただいま!

ただいまー。
実家から帰ってまいりました!
かぶみですっ。
いやー、食べ過ぎてお腹が…(笑)
うう…まだ苦しい……
さてさて、株なんだけど、昨日(1/2)は日本市場はお休み!アメリカも元旦の振替休日でお休みでした。
ただ、ドイツをはじめ欧州市場は開いていて(元旦の振替休日はないのかな?)、ドイツが+1.02%、イタリア+1.73%とそこそこプラスだったみたい。
寄りから上にぶっ飛ぶ強い動きで、「新年だ、買えー!」ってふうに見えたよー。
ドイツDAXは年末の閑散ヨコヨコから、上にぶっ飛んで持ち合いを上放れした形だし、かなり強いです。

ドイツDAXこんな感じ。
これを見ると、今夜のアメリカも上に行きそうだし、
年始は「買い」じゃないか?
…って気がしてきます。
年末にガタガタっと崩れたから、年始もそのまま崩れるかなーと思ったのに…
うー、逆か!?
8:35現在
日経CFDは19230
ドル円は117.40付近
「初日(大発会)に上に行くかどうかで、その一年の相場を占える」
…とよく言われるけど、はたして!?
…と、この経験則が正しいのかどうなのか、ちょっと気になったのでデータを調べてみたよー。
1950~2016年、67年分の日経平均のデータを元に、「大発会に上がった(もしくは下がった)場合、年間騰落がプラスになる(もしくはマイナスになる)」かどうかを検証してみました。
大発会の騰落が、年間の騰落と一致した年=42年
一致しなかった年=25年
一致率62.68%
う、うーん、確かに一致率は高いけれど、必ず一致するとは言えないような……
もっと細かく見ていくと、
大発会がプラスで、年間もプラスの年=31年
大発会がプラスなのに、年間がマイナスの年=13年
大発会がプラスの場合の一致率=70.45%
大発会がマイナスで、年間もマイナスの年=11年
大発会がマイナスなのに、年間はプラスの年=12年
大発会がマイナスの場合の一致率=47.82%
大発会がプラスの場合は高確率で年間もプラスだけど、大発会がマイナスの時に年間がマイナスになるとは限らない
…というふうに言えそう。
てか、大発会がプラスになる年って、意外と多いんだね…
67年中44年もプラス。
確率65.67%で大発会はプラス。
大納会で買って、大発会で売れば65.67%の確率で勝てるってこと…
知らなかったー!
いまさら言っても遅いけど(笑)
さあ、今年の大発会はどうなるんでしょう??
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
ぷーちゃん…とは!?

最近、新しくうちのブログに遊びに来て下さる方が増えているせいか、「ぷーちゃんて何者?」って感じのコメントをちょこちょこ頂くようになったので、改めてぷーちゃんの紹介をしてみたいと思います。
ぷーちゃんはシステムトレードのストラテジー(売買プログラム)です
ストラテジーというのは……「こういう条件で買って、こういう条件で売る」みたいな、株の売買のルールをプログラム化したもので、システムトレードはそれに従って、株を機械的に売買します。
株で勝てないかぶみがどうやったら勝てるのか?と思い悩んだ末、「そうだ!自分でやって勝てないなら…取引をコンピュータに任せてしまえばいいんだ!」ってことで、開発したんだよー。
過去の紹介記事のリンクを貼っておくと…
初登場が『「P」の正体…!!』
少し詳しい記事が、『ぷーちゃん出撃…?』
だいたいはこの2つを読んでもらえれば足りると思うのですが、ただ、現在(2017年1月)はVer7.01までバージョンが上がっていて、違っている部分もあるので改めて書くと…(ほぼ繰り返しの内容になっちゃうけど、ごめんね)
Q.どんなストラテジー(売買プログラム)なの?
A.フリーのシステムトレードソフト「protra」用のストラテジーです。
protra=ぷろとら=ぷーちゃんなわけです。
かぶみのお手製。
現在、7つの個別株ストラテジー(順張り3つ、逆張り4つ)と指数ストラテジー1つのマルチストラテジーになっています。
Q.何を参考に売買を?
A.日々の値動き、チャートだけで売買します。
ファンダメンタルはまったく考慮されていません。
PER100でも、赤字決算でも、上場廃止直前でも関係なく売買します。
Q.売買のタイミングは…?
A.その日の株価データを元に検証し、売りサイン買いサインが出たものを、翌日の寄りで売買します。
コンピュータを使った売買というと、コンマ1秒で高速売買…みたいなのを想像されるかもしれませんが、そういうのではありません。
むしろ、その日の値動きを参考に、翌日売買するので、ワンテンポ遅くなるくらい。
Q.対象の市場は?
A.東証一部のみです
マザーズ、ジャスダック、東証2部は除外しています。
Q.トレード期間は?
A.平均トレード期間は19日前後です。
ただ、個々のストラテジーによって、すごく長いもの(50日前後)もあれば、短いもの(10日前後)もあって、差が激しいです。
Q.空売りはやるの?
A.空売りはありません。
空売りは逆日歩や保証金の維持率なども考慮しないといけないし、バックテストの結果が信用ならないのでやめました。
ただ、指数ストラテジーにはインバース買いを組み込んであります。
Q.勝率は?
A.勝率は50%ちょいです。
高くないですが、利益は上がるように作ったつもりです。
Q.取引回数は?
A.過去20年のバックテストの取引回数が約8000トレードなので、1年平均400トレード、1週間に8トレードくらい。
ただし、これは「買って売る」の往復を1トレードとしてかぞえた数で、買い増しの数はカウントしていないので、実際のトレード回数はこの2.5倍くらい、一週間に20取引くらいだと思います。
Q.どのくらいの利益を目標にしているの?
A.年間利益100万くらいを目標にしています。
Q.逆に損失は?
A.過去20年間のバックテストで簿価ベースの最大ドローダウン(負け幅)が約100万なので、その2倍の200万までは耐えてみようかな…と考えています。
ドローダウンが200万を超えたら即休止して、システムを見直すつもりです。
Q.運用を開始したのは?
A.2015年10月1日からです。
Q.運用資金の上限は?
A.質問をいただいたんだけど…これは非公開にしておきます。ごめんなさい。
こんな感じかなー。
ぷーちゃんのこと、少しはわかってもらえたかな…?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【1/3】母上様のこうげき!

やっほーい。
かぶみだよー!
あっという間にお正月の三が日が終わっちゃったよー。
あううぅ…
色々とやろうと思っていたのに、なーんもできなかった。
実家に帰ってグダグダしていただけ…。
ま、母上様と父上様の顔を見れただけでも、よかったけどね!
こういう話をするのもアレなんだけど、あたしはあまり親子関係が上手くいってなかったんだよー。
でも、この2年くらいかな?だいぶと修復して、実家にも帰るようになってきたの。
そしたら、父上も母上もふつーに喜んでくれるし……結局は、あたしが変にこだわっていただけだったのかなぁ、って思ったり、なにをそんなに必死になって避けていたんだろう、ってバカバカしくなってきちゃって…。
…って、なんの話だ(笑)
よーするに……家族っていいね!って話!
わー、こういう話をするのはこっ恥ずかしいぃー。
ひえーーーーー!
さてさて、株!!
今日も日本市場はお休み。
だけど、為替と先物は大きく動いているよー。
23:20現在、日経CFDが19360
去年の終値から250円のGU!
ドル円が118.220!
まぁ、明日の朝にこのまま寄るのかどうかはわからないけど…
もしこのまま行けば、年始は上ってことになりそうだよー。
んがー、年末の下落はなんだったんだぁー
ただの調整だったんかーーーーい!!
うーん、もう少しは押すと思っていたんだけど…
あいかわらず、押しが小さいなぁ。
1月SQまで後6営業日。
大納会に19000を一瞬割ってきたのは、SQを意識したオプションがらみの取引だったのかも。
このまま押し目待ちに押し目なしでSQまで突っ走るのか!?
それとも、もう一波乱あるのか。
いよいよ、2017年の日本相場が明日からスタートです!!
今年も…みんなが生き残れますように…!
ではでは!
おやすみなさーい。
また明日ねー!
今年もかぶみブログをよろしくー!!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!