【アメリカさん】寄り天右肩下がりー!

ダウ 20404.4 -118.79 -0.58%
NASDAQ 5863.03 +13.56 +0.23%
S&P500 2338.17 -4.02 -0.17%
NASDAQ 5863.03 +13.56 +0.23%
S&P500 2338.17 -4.02 -0.17%
右肩下がりに転がり落ちたー!

ゴロゴロゴロ…

ダウは陰線で3/27の安値20412を下回って底抜け~。
75日線(20428)、一目の雲下限(20423)も下回ってしまいました…
まだ完全に抜けたとは言えないけど、かなり苦しい形…

一方NASDAQは元気に上だよー。
上髭陰線にはなってしまったけど、高値更新まで後1.2%のところまで来ています。

S&P500は75日線の上、一目の雲下限の上をキープしています。
…というように、ダウだけが極端に弱かったんだけど…
これは、IBMがダメ決算で-4.92%と大きく売り込まれたのが原因です。
…って、前日のゴールドマンサックスに続いてまたかよー。
ダウは構成銘柄が少ないから、1銘柄が急落しただけでドーンと落ちちゃうんだよね…。

VIXは太い陽線。
ただ、高値を切り下げる形は続いています。
明日次第かなぁ?

ドルは買われました。
前日に大きく買われたユーロドルが売り戻されたのが主因。
フランス大統領選をひかえて、ポジション整理だと思う。
大統領選の後、ユーロはどうなるんだろうねー?
EU離脱派が勝ったら、当然売られると思うんだけど…

ドル円は陽線!
やっと底打ち反転っぽくなってきたよー。
(本当に大底を打ったかどうかは微妙だけど…)
200日線にぎりぎりサポートされています。
ブレグジットの時とホント似てきたなぁ。
今日、明日と買い戻されて、25日線(110.51)くらいまで戻したら、完璧。

円インデックスも200日線手前で失速しています。
このまま下に行ってくれー。

ドイツDAXはほとんど動きなし。
50日線でかろうじて止まってる…

FTSE100は続落~。
メイ首相の総選挙前倒しショックが続いています。

びっくりなことに……米国債は売られました!
それも、一直線に右肩下がりに売られたんだよー。
アメリカ株と同じような動き…。
アメ株があれだけ弱かったら、普通は米国債は買われるはずなのに…逆に一直線に売られた…
んー、なんかね~…
今の動きって、リスクオフ、リスクオンとかそういうのじゃなくて、全部、フランス大統領選前のポジション調整な気がするんだよね。
買われすぎている代表のアメリカ株、米国債、ゴールド、円などが売られて…
売られすぎている代表の日本株が買い戻される…
大統領選前にポジションをできるだけフラットにしておきたいって投機筋の思惑からだと思う。

NASDAQの銀行指数。
米国債が売られたのもあってから、銀行は買われたよー。

ゴールドもドーンと売られたよー。
ふつうは買われる局面のはずなのに…
これも投機筋のポジション調整のひとつだと思います。
よーするに、今売られているものは買われすぎていたもの。逆に、買われているものは売られすぎていたもの。

原油がズドーーーーーン!!
大陰線で崩壊してしまった…
シリア攻撃で上げた分が完全になかったことに…。
アメリカのガソリン在庫が増えたのを嫌気したって話だけど、原油在庫は減っているんだよねぇ。
いくらなんでも、理由が無理やりすぎな気がする…(笑)
シリア攻撃で買い上がった投機筋が投げまくったからとしか言えない…
日経先物は18380
50円くらいのGD。
でも、あたしは今日も大丈夫じゃないかなー?って思っています。
なぜかというと、日経先物もドル円も時間足を見ると一目の雲下限でぴたーーーーっと綺麗に止まっているんだよ。
本気で落とすつもりだったら、夜間のうちにこのラインは下回っているはず。
持ち堪えたってことは、上!
たぶん、寄り底っぽい動きになるんじゃないかなぁ?
金曜日…明日までは強い!!!…はず。
その後は知らない。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【4/20】そのまま上だと思ったのに~



日経平均:18430.49(-1.71)
寄りから上に走る展開だったから、そのまま上で終わると思ったのに~。
引けにかけて急落…
ううう、切ない終わり方になってしまいました。
でも、今日って…
うちのトヨタもそうなんだけど、今まで死んでいた大型株がやたらと強かったんだよー。
自動車、銀行あたり。
特に銀行が強かった!

8306三菱UFJ
出来高のそこそこ大きい陽線2本で、今までずっと頭を抑えられていた10日線を上にブレイクしていて、いかにも上に行きそうな形になってきているよー。
ふつうなら買いの場面なんだけど…問題はフランスの大統領選なんだよねー。
大統領選さえなければ、買い一択なのに~。
本日の成績:前日比+90695
今月の収支:-566395
今月の収支:-566395
プラス~。
本日のぷーちゃんシステム
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:10銘柄
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:10銘柄
ぷーちゃんは1銘柄を利確しただけ。
ちょっと前まで損切り祭りだったけど、少しずつ利確が増えてきています。
現在、含み益8銘柄、含み損2銘柄。
ポジションは10%ちょい。
まだまだ本気じゃないよー。
裁量取引(評価損益)
7203 トヨタ -9.45%
7203 トヨタ -9.45%
裁量取引はなし。
今日は久しぶりにトヨタが上がってくれました。
…と言っても、+1.04%だけで昨日落ちた分が戻った程度だけどね…。
それにしても、トヨタ…3連続逆行安の次は、逆行高…。
日経の逆しか行けないのか!?
明日はいよいよ、フランスの大統領選前の最後の取引…!
明日までは強いとあたしは思っているんだけど…
どうなるかなー??
今って、とにかくブレグジットの時と相場の動きが似すぎているんだよ~。

例えば、これ、ブレグジットの時のドル円

んで、今回がこれ。
一目の雲上限に阻まれて下落を開始→25日線にタッチすることなく2段落ち→投票日直前になべ底っぽい形から急戻し
ここまでまったく同じ動きなんだよー。
落ち幅もまったく同じ。ブレグジットの時は投票日直前までのカウントで111円→104円。今回は115円→108円。どっちも7円落ち。
ここまで同じだと、ラストも…
フランス大統領選がサプライズな結果になって、ドーンと急落!
…って、ブレグジットの時の動きをくりかえしそうな気がしてならないんだけど。
はたしてそこまで同じになるのか!?
そう思わせるための罠なのか…??
フランス大統領選がサプライズな結果になるって…
ルペンが第一回投票を通過するのは織り込み済みだからサプライズでもなんでもないし、相場が急落するほどのサプライズっていうと、マクロンが第一回投票で負けて、本選がルペンVSメランションになる、ってくらい……ホントにそんな事になるのかーー??
うーん……
今の日経って…18500くらいを上限に下値を切り上げていく三角持ち合いみたいな形になっているよね。
今日も高値が18523.40と18500ぴったりくらいで叩き落されたし。
18500をはっきりと超えられるかどうかが鍵になってきそう。
…と思っていたら、夜間の先物で超えてきたー!
0:00現在、先物が18560まで上がっているよー。

ここで、三角持ち合い上放れかよーーーー!
日経先物を見ても、個別のチャートを見ても、上としか思えないんだけど…
「ブレグジットの前にそっくり」って、ただ一点それだけが不安材料だよー。
あまりにも似すぎている……
難しいなぁ…
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!