【アメリカさん】3番底じゃなかったんですかーーーーー??

ダウ 21287.0 -167.58 -0.78%
NASDAQ 6144.35 -90.06 -1.44%
S&P500 2419.70 -20.99 -0.86%
NASDAQ 6144.35 -90.06 -1.44%
S&P500 2419.70 -20.99 -0.86%
うわああああああああん!!

右肩下がりに転げ落ちてしまいました…
(中盤くらいから切り返したけど)

ドーン!
大陰線!!
前日の陽線で目先の底は打ったと思ったのに…
騙された~
結局、50日線を見に行く展開になるのかなぁ…

NASDAQは長い下髭陰線
うう、3番底を打ったと思ったのに…
安値を割ってしまった…
下髭で切り返して50日線でなんとか止まったから、底打ちを期待したいところなんだけど…
うーん…

S&P500は長い下髭の先っぽで50日線にタッチしました。
うーん…
どれも長い下髭だし、底打ちだったらいいな~とは思うんだけど…
下髭の先っぽを触りに行くような予感も…

アップル。
6月上旬の安値はまだギリギリ割っていません。

グーグルは安値を割っちゃった…。
50日線をはっきりと割ってしまったし苦しい形。

フィラデルフィア半導体。
50日線を割って、安値を堀りに行っているよー。
ぐぬぬ…
ハイテク売りの波が止まらーーーーん!!

一方、銀行株は大幅上昇!
(持ち合いの上端っぽい位置まで来てしまったけど…)
完全に、
米国債が売られる→銀行株買い、ハイテク株売りの流れになっちゃっています。
普通は米国債が売られると株は買われるものなんだけど…
米国債が売られて金利が上がると、お金が借りにくくなるから、借金をエンジンに成長していた成長期待株は売られてしまう。
今はそれに相場全体が引っ張られてしまっている…

VIXはすさまじい長さの上髭…。
これで終わりだとは思えない~。
続きがありそう…

ドルは続落!
ドル売り(ユーロ買い)が止まらない~。
なんとなく、最終コーナーを回った気もするんだけど…
どのくらいまで売られることになるのか、ちょっと予想がつきません。
16年の安値の91.88はさすがに割らないと思うんだけど…
でも、ECBのテーパリングがある(らしい)9月までドル売りが続く、って前提で考えれば、後2か月もあるし、割らないとは言い切れない。

ドル円は長い上髭に…
ニューヨーク市場が開くまでは調子よく上げて、112.92と113ギリギリのところまで行ったんだけど…
アメリカ株が崩れたのに引きずられて、墜落しました…
なんとなく、仕組まれた動きっぽいな~。
113円で目先の天井は打ってしまったパターンか…?
でも、米国債が売られるってことは、円が売られるってことでもあるんだよね。
うーん…

円インデックスは安値から太い陽線で切り返す形に…
底を打ってしまったようにも見える…
ぐぬぬ…

ドイツDAXは大陰線ー!!!
ちょっと見たことがないほどの大陰線だよー。
50日線を完全に割ってしまいました…
前日の下髭陽線で底を打ったと思ったのに~。
うーん…
DAXは6/27のドラギ総裁の発言から、売られ始めたんだよね…。
なんとなく、2013年5月にFRBのバーナンキ議長が「テーパリングするよ」って宣言した時に起こったのと同じような、
テーパ―タントラムっぽい動きのようにも…?
まぁ、ドラギ総裁は「テーパリングを行う」なんてことは一言も言っていないのだけど(笑)
市場参加者が勝手に暴走してる…
ドラギ総裁、ちょっとかわいそう

FTSE100も安値堀り~。

米国債はドーンと売られています!
出来高も多いし、完全に下に走っているよ~。
米国債が売られ、ドルが売られ、米株が売られる…
トリプル安だー
今の状況って…
「景気がそれほどよくない中で、金利だけが上がっていって、景気が腰折れしてしまう」ってことを警戒する動きだよね。
ある意味、「金融を引き締めるなよ」という市場から中央銀行への圧力とも言える…
うーん、しかし…
この程度の金融引き締めで腰折れしてしまうほどアメリカの経済が弱いとは思えないんだけどなー。

ゴールドも売られました。
株も売られ、債権も売られ、金も売られる…
全部売り!

原油は買われたけど、上髭。
目先の天井は打ったのかな?
でも、大底は打ったっぽいし、落ちても切り返してくれそうな気がする。
48ドルくらいまでは戻しそう。
日経先物は19980!
ドーン!
240円のGD!
昨日は欧州時間から先物が変な動きだったんだよー。
為替が円安方向に動いているのにまったく反応せず、20230くらいにピタッと張り付いていて…。
落ちそうだなーって気配はありました…
(ここまで派手に落ちるとは思わなかったけど)
2万の節目にからみに行っているし、オプションがらみの仕掛けっぽいんだけど…
こういう形になっちゃうと、ちょっと厳しいよね
なんだろうなー?
7月のSQまでは下ってことなのかなぁ。
3~4月の下落局面みたいな形になるのかな。
まぁ、アメリカ次第ではあるんだけど…
中長期的には上だって見方はまったく変わっていないから心配はしていないけど、アメリカのハイテク株の下落がいつまで続くかわかんないし、目先は予想するのがむずかしい…。
どうしようかなぁ…
今のハイテク株売りは、米国債の売りと完全に連動しているから…
米国債が売られている限り、ハイテク株も売られ続ける…という前提で考えると、
米国債が下げ止まるまでは手出ししない方がいいのかも?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【6/30】うわああああああん!



日経平均:20033.43(-186.87)
アメリカのハイテク株がまたもや崩れちゃって、日経も急落~。
大きめの窓を開けての下落で、6/20~6/29を上に残してきたアイランドリバーサルっぽい形になっちゃいました。
あんまりいい形じゃない…
ザラ場の動きは、2万をはさんで狭いレンジで行ったり来たりしていただけ。
いかにも、オプションがらみの動きって感じだったよー。
コールが急落したけど、さあ、ここからどう動くんでしょ?

長期国債先物も急落しています。
雲を割って完全に下に走ったよー。
世界的ですもんね。乗るしかないこのソブリン債売り!
今回の長期国債の下落は、6/8の「日銀、出口へ向けて市場との対話重視へ」というブルームバーグのどうでもいい記事が始まりだったんだけど…
この頃からこうなる事は予定済みだったんだろうね。
すべては仕組まれていた…
今の相場は、米国債売り=ハイテク株売り、って法則で動いているから…
ハイテク売りは、たぶん、米国債が底を打つまで続きそうだし、それはきっと日本の長期国債が目先の底を打つタイミングと同じになるだろうから、長期国債の動きを見ていればOKなんじゃないかなーと思う。
日銀が政策を変更するって観測で急落した2016年7月末~8月にかけての下落は4日で底打ち。
トランプが当選を決めた時は6日で底打ち
…だったし、今回もそのくらいで底打ちするって考えると、
来週中には底打ちするんじゃないかなぁ?
来週は雇用統計の発表があるし、雇用統計でドーーーーンと落ちたところが底になるとか…そういう動きになったら綺麗だな~とは思います。
しかし、まさか、長期国債があまり下がらないように願う日が来るとは…(苦笑)
普通なら長期国債が売られるってことは、株が買われるということだから、歓迎のはずなんだけど…
今は国債売りがアメリカのハイテク株売りと密接に結びついちゃっているから…むぅ…
だいたい、今までが不自然だったんだよね。
米国債買いと米株買いが同時進行していて…
アメリカの景気の先行きに期待が持てないから、米国債を買う。
米国債が買われることで低金利が維持されるだろうから、低金利がメリットになる成長期待株を買う。
今はその流れが逆回転を始めている…
本日の成績:前日比-45113
今月の収支:+580335
今月の収支:+580335
マイナス~。
…だけど、思っていたほど大きなマイナスにはならなかったよー。
もっとドカンと食らうかと思ったのに。
裁量で買っている銘柄はほとんど下がらなかった…。
銀行株とか、今までずーっと長い間死んでいた銘柄しか持っていないからかなぁ?
本日のぷーちゃんシステム
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:12銘柄
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:12銘柄
ぷーちゃんは1銘柄利確。
ポジション縮小が続いています。
現在、含み益10銘柄、含み損2銘柄。
ポジションは20%弱。
ぷーちゃん銘柄はほぼ壊滅だったけど、たった一つ…
7448ジーンズメイトがS高(+17.36%)
またかよ!
落ちるときはすごいナイヤガラになるだろうな~。
裁量取引(評価損益)
ひみつ銘柄1 +0.4%
ひみつ銘柄2 +1.9%
8411みずほ -0.2%
1699野村原油 +5.9%
ひみつ銘柄1 +0.4%
ひみつ銘柄2 +1.9%
8411みずほ -0.2%
1699野村原油 +5.9%
裁量取引。
昨日買ったひみつ銘柄3を利確。
余力確保のためです。
で、他の銘柄を買い増そうと思って、落ちてくるのを待っていたんだけど…
全然落ちてくれなかった…
結局、なんにも買えず、1銘柄を売っただけで終わっちゃった。
むぅ…
来週はどうなるんだろうねー?
長期国債が一週間以上も落ち続けるっていうのはちょっと考えにくいから、株も来週中には底を打つと思うんだけど…
…という事は、7/14のSQは高値で決まるってことかも?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!