【アメリカさん】債務上限の期限延長合意で…戻す!

ダウ 21807.6 +54.33 +0.25%
NASDAQ 6393.31 +17.74 +0.28%
S&P500 2465.54 +7.69 +0.31%
NASDAQ 6393.31 +17.74 +0.28%
S&P500 2465.54 +7.69 +0.31%
戻したー。

…と言っても、そんなに強い動きではなかったです。
時間外の先物に引っ張られて上がっただけで、ザラ場はヨコ。

どでかい陰線に十字線はらみ…。

下髭陰線2連発…
うーん。

50日線にサポートされている位置だし、長い陰線に十字線をはらんでいるし、しばらくは持ち堪えそうな気もするんだけど…
ここから高値を抜くような動きになるとは思えないから、結局、どこかで売られるんじゃないかなぁ?
昨日は、債務上限の期限延長でトランプと議会指導部が合意したことが材料になりました。
ハリケーン「ハービー」の被害救済と債務上限の引き上げ延長を抱き合わせて、「ん?おまら、ハービーの救済はどうすんの?債務上限の期限延長を認めないと、救済もなしだよ?」って、ある意味、ハービーの被害救済を人質に取った形での合意で、なんだかな~って感じ。
(言い方は悪いけど、トランプ大統領にとってはハービーは神風だったのかも…)
ただ、今回合意して、法案が通過したのは下院の話で、この後、上院に法案が送られて審議されて、また下院に法案が差し戻されて再審議…って流れだから、まだまだこの問題が終わったわけではないみたい。
(このへんのアメリカの政治の話はよくわからないので…受け売りです)
まぁ、今回、債務上限の期限延長に反対するってことは、ハービーの被害救済に反対するってことを意味してしまうから、そんな不人気なことはできないだろうし、結局、通りそうだけどね~。
…というか、そもそも、今回の合意は、債務上限の期限を今年の12月まで延長する、ってだけだから、12月になったらまたこの問題が持ち上がることになります。
3か月先送りしただけ。
あと、昨日はひとつ大きな出来事が…
FRBのいぶし銀フィッシャー副議長が個人的な理由で辞意を伝えたらしい。
(個人的な理由ってなんだー??)
タルーロさんも4月にやめちゃったし、FRBの理事の定員7名のうち4席が空席って異常事態に…。
沈む船からつぎつぎと逃げ出しているような…(笑)

VIXは陰線~。
でも、これで終わったとは思えない…

アップルは下髭陰線2連続。
なんとも言えない形。

グーグルも下髭陰線2連続だよー。

フィラデルフィア半導体も同じく。
んー、ここから上に行けるのかねー?
わかんないや。

銀行株は、前日の大陰線に陰線をはらんできたよー。
序盤強くて、中盤に急落、その後また戻して、引けにかけてまた下落…と荒々しい動きでした。
まだアブない感じがするんだけどな~。

ドルは十字線。
北朝鮮のミサイル騒ぎの時の安値を割るかどうか…。

ドル円は大きく戻しました!
レンジの下端の108円前半で切り返した形だし、強い動きにも見えるんだけど…
このまま戻せるかどうかは…うーん
わかんない!
ドル円はこれから一目の雲がどんどん厚くなっていくから…
上に抜けにくくなる…
上に抜けるなら、9/5くらいがベストだったんだけどなぁ~。

円インデックスは陰線。
レンジのほぼ上端で陽の陰はらみだから、目先は落ちそうにみえるんだけど…どうなのー?

ドイツDAXはどーーーんと大陽線!!
50日線まで来ちゃいました。
ただ、これって…なんとなく、今夜のECB理事会に対する期待上げのような気もするんだよね…
事前に期待で買われたら、通過後に出尽くし売りになりそうな…?
今夜は重要…!!

FTSE100は下髭陰線で続落。
イギリス弱い…

ハイイールド債は陰線2連続。
天井を打ったっぽいんだけどな~。

米国債はどーんと売られました。
前日の太い陽線に陰線を重ねてきたよー。
債務上限の期限延長が売り材料になったみたい。
ただ、これで天井を打ったかというと…うーん。
今夜のECB理事会次第かなぁ?

ゴールドも売り。
まだ行きそうな気がするんだけどな~。

原油は続伸!
49ドルまで来たよー。
50ドルの壁は厚そうだし、このへんで一回下押しするかもしれないけど、最終的には50ドルを超えてくるんじゃないかなぁ?
原油はやっぱり買いだよ。
日経先物は19490!
140円くらいのGU!
さあ、このまま上がって行けるんでしょうか??
あたしは昨日も書いたように、戻しても罠だと思っているから…
様子見!
外資系証券寄り付き前注文動向は690万株の大幅買い越しでした!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【9/7】SQ前最後の一日!

適当なまんがでごめんよう。
おもしろいことが思いつかない…ううう…


日経平均:19396.52(+38.55)
SQ前日の今日は…
よくわかんない動き~。
寄り天っぽい動きで、個別も寄り天祭りだったんだけど…
東一の騰落数を見ると、値上がり1432、値下がり485とほぼ全面高だったんだよね。
指数はそんなに上がっていないし、寄り天っぽい動きなのに、これだけ値上がり数が多いっていうのは、底打ちのサインのことが多いんだけど…
うーん…
わかんないです。
どうなるーーー??
本日の成績:前日比+86596
今月の収支:-244277
今月の収支:-244277
焼け石に水、2日目(笑)
本日のぷーちゃんシステム
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:5銘柄(利確:1 損切り:4)
持ち越し銘柄数:17銘柄
買い:0銘柄(新規:0 買い増し:0)
売り:5銘柄(利確:1 損切り:4)
持ち越し銘柄数:17銘柄
ぷーちゃんの損切り祭りきたあああああああ!!
ついに売りモードに入った…?
現在、含み益は11銘柄、含み損は6銘柄。
ポジションは25%くらい。
激減しています。
今日のぷーちゃん銘柄はほぼ全面高でした。
5986モリテックスチールが+24.61%のS高張り付き。
突然噴いた!
いつもながら、なぜこんな銘柄を買っていたのか…
謎すぎるぷーちゃんの銘柄選択眼
裁量取引(評価損益)
なし
なし
裁量取引。
ヘッジ売りしていたMUFGを現渡して相殺しました。
これで-15万ほど損失確定。
もう無理…あきらめ。
完全ノーポジになったよー。
ひゃっほー!
上がるも下がるも好きにしたまえ!
ECBの理事会!
テーパリングの予告があるかないか注目されていた、ドラギ総裁の会見だけど…
「おそらく決定の大半を10月に行うのではないか」ってことで、10月の理事会に持ち越しになりました。
「テーパリングについて『短い』やり取りがあった」と、「短い」って部分を強調していて、やりたくないけどやる、市場にあんまり過剰反応してもらいたくないんだろうな~っていうのが、にじみ出ている発言でした。
(そんな弱気でテーパリングなんてできんのかねー?)
ドラギ総裁の会見を受けて、ドル売りユーロ買いで反応。
株は…0時時点ではそれほど反応なし。
欧州株は理事会期待で事前にそこそこ上がっていたから、反動が怖いんだけど…
今のところまだ持ちこたえています。
さあ、ここからどう動くんでしょう?
なんとなく、明日(SQ)までは持ちこたえそうな気がするんだよねー。
SQは無難な数字に決まるんじゃないかなぁ?
(19400前後?)
問題は……SQ通過後の来週月曜日だと思う。
こういう局面って、SQまでは持ちこたえるんだけど、通過後に崩れるってパターンが多いから…
今回もその可能性が…
わかんないけどね!
現在、9/8の0:16です。
今日もぎりぎり間に合わなかったよー。ごめんね。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!