【アメリカさん】ぎゃあああああああああああああああああ

ダウ 25520.9 -665.75 -2.54%
NASDAQ 7240.95 -144.91 -1.96%
S&P500 2762.13 -59.85 -2.12%
NASDAQ 7240.95 -144.91 -1.96%
S&P500 2762.13 -59.85 -2.12%
崩壊……

あかーーーーん!!

大陰線…

……

来ちまったぜ…デカいやつがよう……
ダウの666ドル安は、下げ幅としては2008年12月1日以来9年2か月ぶりの大きさ。
(ちなみにこの時はリーマンショック後の最後の下げが始まる直前でした)
まぁ、今はダウが25000以上とめちゃくちゃ高値にあるから、少し下がっただけでも下げ幅が大きくなってしまうってだけなんだけど、下落率(-2.54%)で見ても、ブレグジットショックで大きく落ちた2016年6月24日以来1年8か月ぶりの大きさでした。
一気に下がりすぎな気がするし、目先は戻すかもしれないけど…
戻りは売られると思うし、しばらくは戻り売り正義の相場になりそう。
しかし、この状況で、2/3にパウエル新FRB議長就任かぁ。
このままアメリカ株の総崩れが続いたら…
3月FOMCで、パウエル新議長はそれでも利上げを続けられるかどうか、いきなり試練にぶち当たるよー。
もし、日和って利上げを先送りしたら、今まで米国債売りで突っ走ってきた市場が一気に逆回転に…

VIXはドーンと反発!
17.86まで上がって、2016年11月以来の高さに。

アップルは大幅下落!
前日の時間外の取引では上がっていたように思えるんだけど…
結局、決算後に落ちた、って形に。

グーグルも大幅下落。
こちらは前日の決算を嫌気して時間外取引で下がっていたので、そのまま下がって終わり、って感じです。
Amazonは決算を好感して上げてはじまったんだけど、相場全体の総崩れに巻き込まれて、結局、寄り天陰線に…(+2.87%)
FBは売られて、陽のはらみ陰線に…。
相場全体が崩れていたので、決算で落ちたのか、全体に引っ張られて落ちたのか、よくわかんないことに…。

フィラデルフィア半導体指数も大幅下落。
50日線を割るかどうかの攻防。

銀行株は小幅下落。
でも、個別を見ると、GSが-4.48%、JPモルガンが-2.22%とそこそこ大きく落ちているんだよね。
米国債が売られているのは本来であれば銀行株にプラスのはずなんだけど、金利上昇のマイナスの面が今は意識されてしまっているので…つらい~。
指数は大きく落ちたんだけど…
個別はまだそこまで崩れていないような?
でも、それって逆に言えば下げ余地がまだあるってことだし…うーん…
どうなるんじゃろ??
まー、一つ言えるのは、まだセリクラって感じではないよね。

ドルは雇用統計後に買われました。
底抜けをギリギリ回避!
これで底打ちしたかどうかはわかんないけど。

ドル円も雇用統計後に上へ!!
円安ロケット発射!って感じの形に見えるし、普通だったら、このまま上がって行くはずなんだけど…
最近は雇用統計天井がめちゃくちゃ多いから…
うーん…
それにドル円がこういう形になった時って、ふつうは株は上がるはずなのに、今回は逆に崩壊しているんだよねぇ。
なんじゃそりゃああああああああ
どうなるんだろう?
来週月曜のドル円の動きは重要!

円インデックスは下へ!
チャートだけを見ていると、しばらく下のように思えてしまうんだけど、どうなんだー??
わかんない!

ドイツDAXは大幅続落。
一直線に右肩下がりで200日線まで来ちゃいました。
200日線をはっきりと割り込むと、2016年2月から続いてきた右肩上がりのトレンドが終了になるやも…?
ぐぬぬ…

FTSE100のチャートはまだ1/30のまま…
どうしたどうした??
バグ?
続落して、7443.43(-0.63%)
一目の雲下限を下回っちゃいました。
これでドイツ株、イギリス株ともに一目の雲の下へ…
…ってことは、日経も雲の下に叩き落される…かも?って思えてしまう。

ハイイールド債は大幅続落!
200日線まで一気に落ちたあああああああああ
ドイツ株と同じく、この200日線をはっきりと割ってしまうと、2016年2月から続いてきた上昇トレンドが終わりってことになるかも…。

雇用統計後に米国債がズドーン!!
完全にフリーフォールだよー。
10年債利回りは2.841%まで来ました。
普通、米国債が売られる局面では株は買われるものなんだけど、どっちも落ちる状態に…。
ひええ

ゴールドは雇用統計で大きく売られました。
シルバーもプラチナも同じ。
コモディティは全部まとめて雇用統計後に売り!

金鉱株もズドーンと崩れました。
だめだこりゃ…
株が売られ、米国債が売られ、ゴールドも売られ、仮想通貨も売られる…
資金の逃げ場がなんにもない!
全部売り!

原油も雇用統計で売られました。
うーん、苦しそうにも見えるんだけど…まだトレンドは崩れていない!
原油って、リーマンショックの前も、株は崩れているのに、最後まで上がり続けていたんだよね。
(2008年7月頃まで上がっていました。リーマン破たんが2008年9月。ホントギリギリ…)
まぁ、結局、最終的には全部崩れてしまったけど。
日経先物は23040!
230円くらいのGD
直近の先物安値23070を下回っちゃいました。
これは苦しい…
まぁ、目先どういう動きになるかはわかんないんだけど…
来週はSQ週だし、SQを通過するまでは様子見でいいんじゃないかなぁ?
SQがアホみたいな安値になったら、SQ底の可能性が高い気がするし、逆に意外と高値で決まったら見送りでよさそう。
どっちにしても様子見!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【2/3】今週の株収支報告~予定は未定です~

今週の成績報告~。
今週の収支:-149988
年間収支:-107468
年間収支:-107468
いらんことしてマイナスだああああああ
月が変わるタイミングで上がると思ったので、それを期待して買ったんだけど…
ちょっと早く買いすぎた…
31日ギリギリまで待って買えばよかったよー
2/1は日経が387円高と「月が変わるタイミングで上がる」って予想は正しかったのに、まったく儲けにつながっていない。
ダメだこりゃ!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!