【アメリカさん】貿易戦争懸念で反落!

ダウ 24415.8 -251.94 -1.02%
NASDAQ 7442.12 -20.33 -0.27%
S&P500 2705.27 -18.74 -0.69%
NASDAQ 7442.12 -20.33 -0.27%
S&P500 2705.27 -18.74 -0.69%
落ちんのかーい!

寄り天右肩下がり~

前日の大幅反発がなかったことに…
でも、50日線は割らずに持ちこたえています

NASDAQはほとんど落ちませんでした。
他の2指数に比べてはっきりと強いです。
しばらくはNASDAQの時代か!?

S&P500も反落
前日の大陽線をなかったことにする方向に動いています。
猶予期間が終わったので、鉄鋼とアルミの関税をEU、カナダ、メキシコに対しても適用しまっせーってトランプ政権が発表したことで、貿易戦争懸念が再発して下落…っていうふうにニュースでは解説していたけど、本当にそうなのかなー?
今の株は米国債をにらみながらの取引なので、米国債が買い戻されたから、株は売られただけじゃないかな、って思ったりも。

VIXは反発
でも、前日の高値は超えていないし、しばらくは落ち着く方向に動きそうな気がするんだけどなー。
もっとも、その先にはさらなる混乱が待ち受けていると思うけど…

アップルは下落。
じりじりと値を下げつつあります。
ラウンドトップっぽくなってきた…

グーグルは大幅上昇!
フィアットがグーグル傘下の自動運転の技術開発会社ウェイモと提携を拡大する、というニュースが材料視されたみたい。
グーグルはS&P500とほぼ同じ動きをしていたんだけど、久しぶりに個別の材料で跳ねたよー

フィラデルフィア半導体指数は反落。
ちょっと嫌な形になりかけ

銀行株は反落
でも、2日前の安値は割らずに、はらみ線が2日続いている形になったし、大丈夫なような…?
目先の底は打ったように感じるんだけどなぁ…
2日前の安値323.32を割っちゃったらピンチだけど。

赤優勢
グーグルとフェイスブックの上昇が目立ちます。
Amazonも上がっているし、結局、テクノロジー株なんだよねぇ。

ドルは続落。
目先の天井は打ったなような…

ドル円は3日連続で下髭
50日線を割らずに持ちこたえています。
昨日書いたことの繰り返しになるけど、2日前の安値108.11を割らずに、109.10を超えて来れば、しばらくは反発局面になりそう。
逆に108.11を割っちゃうと大ピンチ!

円インデックスは50日線に頭を抑えられています。
一旦は下がりそうなんだけどなー。

ドイツDAXは大陰線で大幅反落!
でも、鯨幕相場っぽくなってきているし、50日線を割らずに持ちこたえているし、しばらくは反発しそうにも思えるんだけど。
うーん…

ハイイールド債は戻りを売られています
でも、まだ総崩れって感じでは全然ないです。
落ち着いています。

米国債は買い戻されました。
貿易戦争懸念で買われたって見方もできるけど、実際にそうなのかはわかんないです。
10年債利回りは2.870%くらい。
2日前に跳ね上がりすぎたから、その反動でしばらくは売られそうなんだけどなぁ
もっとも、その先にはさらなる混乱が待ち受けていそうな気がする…

ゴールドは売られました。

原油も戻りを売られています。

CRB指数も戻りを売られ。
日経先物は22120
80円くらいのGD
一時は22000割れギリギリのところまで行ったんだけど、切り返しました。
なんとなく、2番底をつけた感があるんだけど…
昨日書いたことの繰り返しだけど、2日前につけた先物の安値21920を割らずに、22260をはっきりと突破して来れば、しばらくは反転上昇局面だと思う。
逆に21920を割っちゃうと大ピンチ!
ドル円と同じこと書いてる~コピペ?(笑)
さあ、どっちになるんでしょう??
あたしはSQに向けて上だと思うんだけどなー。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【MHW日記】第59話!

HRがあっという間に上がっちゃったものだから、上位キリンと戦う前に、歴戦キリンと戦うことに…
歴戦バゼル2匹の時と同じかーい!
歴戦キリンはめちゃくちゃ強い、モンハンワールドで最強かも?って、まとめサイトとかでも話題だったし、ちょーーーー警戒して挑戦したんだけど…
あっさり勝てちゃった
あれーーー??
警戒しまくって、耐雷の装衣に耐雷珠を3つ積んで行ったからかなぁ…
一撃で即死ってほどではなかったし
頭を殴ったらやたらとダウンしたし
寝床で寝ているところにたる爆弾Gを並べて爆発させたら、そのまま逝ってしまわれた…
こう言っちゃなんだけど、下位のキリンの方が大変だったような…
あの時は装備がまったく揃っていなかったので、そのせいだと思うんだけど。
結局は装備次第か!
うー、あっさり倒せてしまうと、まんがのネタにならなくて困る!
もっと難しくてもええんやで?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【6/1】上抜け…あれ?

遅くなってごめんよー
寝ちまったぜーい
(今6/2の9:30です)


日経平均:22171.35(-30.47)
アメリカ株の大幅安を受けて、落ちて始まった今日の日経だったけど…
寄り底で切り返して、そのまま22320くらいまで吹き上がる!
あたしが重要な節目だと考えていた22260を一気に上抜けしたし、上だああああああ!と思ったら…
その後、グダグダ…
あれーーー??って感じでした。
節目を上抜けした以上は上だと思ったのに
うーん…
でも、引けにかけて売られて前日比マイナスで終わったのが無理やりな感じだったし、SQ前の最後のプット仕掛けじゃないかなぁ?って印象だったよー。
SQにかけては上だと思う
その考えは変わんないです。
本日の成績:前日比-34153
今月の収支:-34153
今月の収支:-34153
マイナス~。
本日のぷーちゃんシステム
買い:1銘柄(新規:1 買い増し:0)
売り:2銘柄(利確:1 損切り:1)
持ち越し銘柄数:15銘柄
買い:1銘柄(新規:1 買い増し:0)
売り:2銘柄(利確:1 損切り:1)
持ち越し銘柄数:15銘柄
ぷーちゃんは1銘柄買い、2銘柄売り。
特に大きな動きはありません。
現在、含み益が6銘柄、含み損が9銘柄
ポジションが25%くらい
今日は上げ下げ半々くらいでした。
裁量取引(評価損益)
2914 JT -2.23%
1459 楽天ダブルインバース +6.01%
1541 純プラチナ -0.87%
2914 JT -2.23%
1459 楽天ダブルインバース +6.01%
1541 純プラチナ -0.87%
裁量取引はなし。
見てるだけ―。
国債市場でちょっと波乱がありました。
日銀が国債の買い入れオペを減額!
それを受けて、日本国債が急反落(金利は急反発)しました。
ここんところ、米国債が猛烈な勢いで買い戻されていたのに引っ張られて、世界中で国債が買われていたんだけど、今回の日銀のオペ減額はそれに冷や水をぶっかけた形だよー。
もしかしたら、日銀のオペ減額をきっかけに、国債買いから国債売りにまた転換したかも…

ただ、日銀のオペ減額で金利が急騰した時って、長続きしないことが多い印象なんだよね~。
2月末にもオペが減額されて、金利が急騰したんだけど、一時的なものにすぎなくて、またすぐに下を目指し始めたし。
今回の国債の急落(金利の急騰)も一時的なものかも…
国債が買いから売りに本格転換して、このまま売られ続けたら、株は買われると思う。
逆に、今回の国債の急落が一時的なものに過ぎなくて、また買われ始めたら、株は崩れるはず。
「利上げのあるFOMCにむけて国債(特に米国債)は売られる」っていうのが、セオリーなので、6月FOMC(6/13)までは米国債売り、株買いになりそうなんだけど…
「利上げのあるFOMCを通過すれば、出尽くしで国債は買い戻される」っていうのも、またセオリーなので、結局、6月FOMC後は米国債買い、株売りになりそうな…?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!