【アメリカさん】大幅続伸!

ダウ 24776.5 +320.11 +1.31%
NASDAQ 7756.20 +67.81 +0.88%
S&P500 2784.17 +24.35 +0.88%
NASDAQ 7756.20 +67.81 +0.88%
S&P500 2784.17 +24.35 +0.88%
アメリカ強えええええええー!

右肩上がりにぶっ飛んで行きました

大陽線で上へ!
昨日は、出遅れていたダウが強かったです。
安値持ち合いを完全に上放れ!

NASDAQも続伸!
…だけど、先行して上がりすぎていたからか、他に比べると上値が重かったよー。
高値更新まで後0.6%くらい!

S&P500も続伸!
6月の高値、そして、3月の高値ラインの2800まで後0.5%くらい
先週金曜日の対中国の関税発動で悪材料出尽くしになって上!!…っていうのが、より鮮明になってきています。
悪材料は織り込んだから、とにかく買いだーーーー!!って感じ。
このまま行くと、NASDAQは高値を更新してくるだろうし、S&P500も3月の戻りの高値をブレイクしそう。

VIXは下へ。
12.69まで下がったよー。
6月の安値11.22まで後1.4くらい
ちょっと急激に下がりすぎ、安心しすぎのような気がするんだけどな~

アップルは50日線の攻防から上放れ

グーグルも続伸
高値更新が射程圏内に

フィラデルフィア半導体指数は下髭陰線
ちょっと首吊り線っぽい形に…

銀行株は大陽線!!
大きく跳ねたよー
でもなー、この形はなぁ…
戻りを売られそうな気がするんだけどな~
アメリカの銀行株は、今週末くらいから決算発表なので、それに期待した買いだと思う。
なので、決算通過後は売られるような…?
逆に、決算通過でさらに買われたら、銀行株大復活!!なんだけど。
今、アメリカ株が買われているのは、貿易戦争が一段落したっていうのもあるけど、決算への期待も大きいと思う。
だから、もしかしたら、決算が出尽くしになるまで…7月末くらいまでは強いかも?

銀行株の強さが目立ちます
電力が弱い…

ドルは十字線
50日線の攻防になっています
人民元や南アランドが買い戻され始めているし、新興国通貨安は一段落かも?
完全に終わったかどうかはわかんないけどね。
(トルコリラは、エルドアン大統領が財務相に娘婿を指名したことで急落しています。なんだかなー)

ドル円は買われました。
25日線で跳ね返って上へって形になったよー
先週金曜日の雇用統計天井を拒否した形に
んー、なんか、ドル円が強いなぁ
5月の高値111.39をブレイクしたら、下値を切り上げる三角持ち合いを上放れになって、大きな円安トレンドが来るかも?
もしそうなったら、かなり意外性があるよ~
確かに投機筋はここんところ円売り攻勢をかけてきているんだけど…
うーん…
でも、ぶっちゃけ、中長期で考えると、円安の芽ってほとんど残っていない気がするんだよね
だって、来年には、たぶん、FRBの利上げが打ち止めになるので、「金融引き締めを終えたFRBとこれから金融引き締めに向かう日銀」って構図になってしまうから、円安に振れようがない…
投機筋はどうするつもりなんだろう?

円インデックスはレンジの下限を割るかどうかの攻防
ここから底抜けはあるのかなぁ?

ドイツDAXも続伸
だけど、アメリカ株に比べると戻りが弱いです
欧州株は全部弱い

ハイイールド債は続伸
完全にリスクオン!
このままV字回復で6月の高値を抜いてくるのかなぁ?
ハイイールド債が買われている限り、株は強いと思う

米国債は売られました。
んー、しばらくは米国債売りになるのかなぁ?
10年債利回りは2.866%
7年債利回りとの差は3.2bp
変わりません

ゴールドは買われた後に売られて、長い上髭。
うーん、でも、目先の底は打ったと思うし、しばらくは買われそうな気がする
ゴールドが買われている間は、ドルは売りだし、株も強そう

原油は売られた後に買い戻されて、下髭。
高値圏で髭連発だなぁ。
目先の天井は打ったっぽいんだけどな~

CRB指数は25日線の攻防
日経先物は22180!
130円くらいのGU!
強いアメリカ株に引っ張られて上だよー
でも、そろそろ戻りを売られそうではあるんだけどなぁ
SQはそこそこ高値で決まるっていう見方は変わらないけど、このままSQまで一直線に上はないんじゃない?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
【7/10】3日続伸!



日経平均:22196.89(+144.71)
今日も日経は3桁プラス~。
でも、ラスト3分で100円くらい急落して終わって、SQ前の仕掛けっぽいな~って感じの動きでした。
日経が+0.66%だったのに対し、TOPIXは+0.25%
TOPIXがはっきりと弱かったです。

ザラ場の動きを見ても、日経は高値ヨコヨコだったのに、TOPIXは午前10時頃からほぼ右肩下がり。
東一の騰落数も、日経が144円も上がっているにもかかわらず、値上がり932、値下がり1094と値下がりの方が多かったです。
なんか、日経の数字だけが異常に強い…
ここんところ、NT倍率は少し下がり気味だったんだけど、また跳ね上がって12.93と6月後半につけた高値にほぼ並びました。
あやしいな~
本日の成績:前日比-45630
今月の収支:-290209
今月の収支:-290209
日経はプラスだったけど、うちはマイナス~。
優待株の下げがきついです。
外食株が総崩れなんだよねー。
吉野家の3-5月期の営業利益が5年ぶりに赤字転落したみたいだし、外食は材料費と人件費の高騰でどこも厳しそう。
本日のぷーちゃんシステム
買い:3銘柄(新規:3 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:11銘柄
買い:3銘柄(新規:3 買い増し:0)
売り:1銘柄(利確:1 損切り:0)
持ち越し銘柄数:11銘柄
ぷーちゃんは3銘柄買い、1銘柄売り
買う方向に傾いています。
銀行株を買い始めてる…
ちなみに、売ったのは4755楽天
現在、含み益が7銘柄、含み損が4銘柄
ポジションは20%くらい
徐々にだけど、ポジションが増えてきているよー。
今日は、上げ下げ半々くらいでした。
裁量取引(評価損益)
1459 楽天ダブルベア +0.47%
1459 楽天ダブルベア +0.47%
裁量取引。
ちょっとだけ1459楽天ベアを買ってみました。
SQは上で決まると思うんだけど、一直線に上はないと思うので、そろそろ一回くらいは下に振って来るんじゃないかなぁ?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!