【アメリカさん】反落…。FOMC上げじゃなかったのー???

ダウ 17849.0 -128.34 -0.71%
NASDAQ 4937.44 +7.93 +0.16%
S&P500 2074.28 -6.91 -0.33%
NASDAQ 4937.44 +7.93 +0.16%
S&P500 2074.28 -6.91 -0.33%
反落……
反転上昇局面に入ったんじゃなかったんですかーーーー???
あたしが反転宣言をすると落ちる法則(笑)
うーん、前日の強い動きは反転上昇開始のサインだと思ったのになぁ。
まだまだ売り枯れていないのか!?
でも、大きく下げているのはダウだけで、NASDAQはプラスなんだよね。
なんとなく心配しなくてもいいような…

ザラ場は寄りから売られて、そのまま安値をフラフラする動き。
昨日はダウ先が欧州時間にすでに下がっていて、それに引きずられちゃった形です。

日足を見ると…爆上げの次の日に反落、爆上げの次の日に反落、って動きを繰り返してる…
下値を切り上げて行く形は続いているから大丈夫だとは思うんだけど、直近高値の18288ドルを一気に抜いてくるような力強さもないよね。
うーん、どうなるんだろう?
すべては今夜のFOMC&イエレンちゃんの会見次第!
一部では「忍耐強く」の表現が削除されるのでは…?って報道も出ています。
でも…
FOMC声明「忍耐強く」削除、再び言葉の体操=エラリアン氏
[ニューヨーク 16日 ロイター] - 独アリアンツの首席経済アドバイザー、モハメド・エラリアン氏は16日、今週発表される米連邦公開市場委員会(FOMC)声明から「忍耐強く(patient)」の文言が外れるとの見方を示した。
同氏はCNBCで「『忍耐強く』の文言は外れるとみているが、『言葉の体操』が再び始まるだろう」と語った。
ソース:ロイター
[ニューヨーク 16日 ロイター] - 独アリアンツ
同氏はCNBCで「『忍耐強く』の文言は外れるとみているが、『言葉の体操』が再び始まるだろう」と語った。
ソース:ロイター
ホント、この通りで、「忍耐強く」の表現がなくなったとしても、それに変わる他の表現を入れてくると思うんだよね。
だってさ、前もそうだったじゃん?
「相当な期間」って表現が削除されて「忍耐強く」って表現が代わりに入ったんだもん。
今回も同じなんじゃないかなぁ?
そんでまた、その表現をめぐって市場関係者が困惑して、この表現はどう解釈すればいいんだ…?ってモメるという(笑)
「忍耐強く」の次はなんなんだろうね?
忍耐しなくなるわけだから、「注意深く」とかかな?
日経先物は1万9340。
ダウが120ドルも下げたのに、先物は前日比ほぼ変わらずの水準。
落ちたは落ちたんだけど、昨日の引け直後にドカーーーンと上にぶっ飛んだ分の貯金を吐き出しただけで終わりました。
やっぱり強いなぁ…先物
この強さはいつまで続くんだろう?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
コメントの投稿
No title
かぶみん、SBI証券の過去のレポートで、アメリカの過去の利上げ局面での
株価の動きをまとめたのがあるから読んでみるといいよ。
大体、利上げ開始から、少しの間株価は軟調になって調整が続くよね。
株価の動きをまとめたのがあるから読んでみるといいよ。
大体、利上げ開始から、少しの間株価は軟調になって調整が続くよね。
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!