トランプ相場は怖くない!

トランプ氏の大統領就任がいよいよ明日に迫ってきました。
第45第アメリカ合衆国大統領ドナルド・トランプ、だよ!
まさかこんな事になってしまうなんて…
去年の今頃は思ってもいなかったよー。
アメリカも、日本も、世界も…どうなってしまうのでしょうか!?
…と、怖い気持ちは確かにあるんだけど…
でも、大丈夫な気がするんだよねー。特に日本株は!
就任式直前スペシャルってことで、今日はその理由を書きたいと思います。
(例によって、全然まちがっているかもしれないから…話半分で聞いてね!)
結論から言っちゃうと……
トランプがやろうとしている政策…
減税も、大規模なインフラ投資も、保護貿易も、
ぜーーーーーーんぶドル高要因なんだよ!
だから、トランプが何かしようすれば、必ずドル高になってしまうから、結果、円安になって日本株は安泰じゃないかな、と。
例えば、トランプは今「メキシコに工場を作る会社には重税をかけてやる!」みたいにTwitterで恫喝しまくっているけど、そうやって恫喝するたびに、メキシコのペソは安くなっているんだよ。結果、メキシコからの輸入品の値段がどんどん下がって、メキシコの競争力がどんどん上がって行く…
保護貿易って、結局、そういう結末になるんだね。
自国を守ろうとすればするほど、自国の通貨が高くなって、自国が不利になっていく…。
トランプはNAFTA脱退ってことを盛んに言っているけど、もし本当に脱退したら、ドルがとんでもなく暴騰するよ。
万事がそんな感じ。
ドルが高くなると、輸出競争力が落ちるし、アメリカ企業の利益が下がります。株も落ちる。
よーするに、トランプが「アメリカファースト」を叫べば叫ぶほど、アメリカが損をすることになるわけ。
トランプ大統領の時代は、アメリカ一国が損をして、アメリカ以外の国が得をする、そういう時代になるんじゃないかなー?って思っています。
ドルが高くなると、ドル建ての債務をたくさん抱えている国…特に経常赤字の新興国はきついと思うんだけど…
例えば、中国とか、日本みたいに経常黒字の国は通貨が安くなると得の方が多いからねー。
まぁ、そのうち、トランプも「通貨高が諸悪の根源だ」ってことに気が付いて、「第二のプラザ合意」みたいなことを言い出すかもしれないけど…
それまでは、日本株は安泰だと思います。
ってか、お前のところがやりはじめたことじゃん!自業自得だろーー!って思うんだよね…。もうね、アホかと…。
ドル高を何とかしようと思ったら、
1.口先介入
2.協調介入
3.単独介入
この3つ。
1の口先介入はトランプ様、お得意のやつです。
でも、口先だけでどうせ何もできない、なんてことは、市場はすぐに見抜いてしまうから…。
短期で振れることはあっても、長期的にはまったく効果はないと思います。
2の協調介入は、代表的なのが「プラザ合意」だねー。
世界各国がドル高を止めるために、「自国通貨買い、ドル売り」介入を行う。
でも、今回もしドル高になっても、困るのはアメリカだけだから、他の国にとっては「なんてドル売り介入せにゃならんの?」って話だし、話がまとまるわけないよね。協調介入ができるのは、ドル高の悪影響が他国にも波及しはじめてからだと思う。
3の単独介入は、アメリカさんが一人でがんばってドル売り介入する。
トランプは中国のことを「為替操作国だ」って非難しているけど、まったく同じことをやるってこと(笑)
まぁ、彼の論法なら、「相手がやっているんだから、俺もやっていいだろう!」ってことになりそうだけど。
もう一つは、FRBに圧力をかけて、利上げをやめさせる、もしくは、金融緩和をさせるって方法もあります。
その時はさすがに、ドルは安くなると思うけど…
ただでさえ、インフレが加速している時に、さらにアクセルを踏むんだから、猛烈なインフレになると思う。
こんなふうに、ドル高をなんとかしようと思っても、方法がないんだよー。
これはもう自由貿易と変動相場制の呪縛、みたいなもので、固定相場制に移行でもしない限り、どうしようもない
どこかが勝ちそうになると、その国の通貨が高くなってバランスを取る…そうやって、一人勝ちを許さないのが自由貿易ってものだから、そんな中で独り勝ちをしようとしても無理なんだよー。
トランプの「アメリカファースト」は絶対に実現しない、ってこと。
まとめ。
日本株にとって一番のリスクは……
NAFTAの脱退でも、米中の激突でもなくて、
トランプが何にもしなくなること
トランプがやろうとしていることはすべてドル高要因なんだから、なにもしなければドル安になる、つまり日本株にとってはマイナス。
とんでもないことを常にやっていてくれた方がいいってこと(笑)
でも…
結構、早い段階で「なにもできない」「なにもやらない」大統領になっちゃう可能性も高いと思う…。
今でも色んな方面からツッコミを入れられまくっているけど、就任したら今どころじゃないと思うし、しょーもない話に足を取られて、一歩も前に進めない大統領になっちゃうんじゃないかって。
世界の平和のためにはその方がいいのかもしれないけど(笑)
お手並み拝見ですな!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
コメントの投稿
トランプ 分析
かぶみちゃんのトランプ分析、かっこいいです。
昨年の11/9のトランプ分析も正解でしたよね。
今回のも、すごーい!って思って読んでいました。
(ワードにコピペしました。笑)
昨年の11/9のトランプ分析も正解でしたよね。
今回のも、すごーい!って思って読んでいました。
(ワードにコピペしました。笑)
No title
かぶみ先生はアメリカが下落しても円安になるから大丈夫というご意見ですが、
まるで主体性がなく、ほとんど「ダウナス✕ドル円」で計算できそうな日経平均ちゃんは無事でいられるでしょうか・・・?w
まるで主体性がなく、ほとんど「ダウナス✕ドル円」で計算できそうな日経平均ちゃんは無事でいられるでしょうか・・・?w
Re: トランプ 分析
>>ayanon様
いやぁ…(照)
あたしの予想は当たる時もあるけど
外れる事も多いから…
話半分で聞いておいてね!
いやぁ…(照)
あたしの予想は当たる時もあるけど
外れる事も多いから…
話半分で聞いておいてね!
Re: No title
>>シャロン様
アメリカがくしゃみをすると
熱を出して寝込むのが日本ですからね~(笑)
アメリカが崩れると、当然、日本株も崩れると思います
ただ、円安のサポートがあれば、立ち直るのが早いと思うし
アメリカに引っ張られて崩れた時は
絶好の買い場になるんじゃないかなーと
アメリカがくしゃみをすると
熱を出して寝込むのが日本ですからね~(笑)
アメリカが崩れると、当然、日本株も崩れると思います
ただ、円安のサポートがあれば、立ち直るのが早いと思うし
アメリカに引っ張られて崩れた時は
絶好の買い場になるんじゃないかなーと
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!