【10/17】11連騰…!?



日経平均:21336.12(+80.56)
寄り天でうわああああああってなったけど、後場に切り返して
日経は見事、11連騰達成ー!
おめでとー!
ぱちぱちぱち!
ちなみに、日経の最高連騰記録は1960/12/21~1961/1/11に記録した14連騰だよー。
その次が、1988/2/10~1988/2/27に記録した13連騰。
そして、12連騰は4回!
さあ、今回はどこまで記録を伸ばせるか?
史上初の15連騰はあるのか??
どうだーーーー??
本日の成績:前日比-38113
今月の収支:+411816
今月の収支:+411816
マイナス~。
本日のぷーちゃんシステム
買い:6銘柄(新規:4 買い増し:2)
売り:2銘柄(利確:2 損切り:0)
持ち越し銘柄数:24銘柄
買い:6銘柄(新規:4 買い増し:2)
売り:2銘柄(利確:2 損切り:0)
持ち越し銘柄数:24銘柄
ぷーちゃん買いまくりきたああああ!
6銘柄も買ったよー!
ここで買いなのか!?
ぷーちゃん!
ジャンルでいうと、消費者金融を2銘柄…
時代は消費者金融株なのかーーー??
(消費者金融が来るってことは、金利が下がるってこと…?)
現在、含み益が12銘柄、含み損が12銘柄。
ポジションは40%くらい。
今日は8割くらいはマイナスだったよー。
昨日とうって変わってダメちゃん。
裁量取引(評価損益)
1699 野村原油 +3.03%
*5*1 ひみつ銘柄1 +0.49%
*54* ひみつ銘柄2 +6.35%
1699 野村原油 +3.03%
*5*1 ひみつ銘柄1 +0.49%
*54* ひみつ銘柄2 +6.35%
裁量取引。
昨日買い増した8411みずほを利確~。
あ、こりゃ寄り天だ…と思ったので、早々と撤退しました。
*5*1 ひみつ銘柄1も一部利確してポジション減。
ちょい様子見……
昨日強かった銀行株、証券株が今日は弱かった…。
んー、なんだろうなぁ
上に行ききれないなぁ
ジャスダック+0.05%、マザーズ-0.16%と小型新興株もあいかわらず弱い…。
明日は…日経12連騰にチャレンジ!!
今まで日経が連騰した時ってどういう値動きだったのかな…と思って、調べようとしたんだけど…
古すぎてよくわかんなかったです…
1960/12/21~1961/1/11 14連騰 池田勇人内閣誕生 所得倍増計画 連騰後も上…1961年8月頃まで強気相場
1988/2/10~1988/2/27 13連騰 ブラックマンデー(1987/10/17)後のリバ局面 連騰後も上…1989年のバブル相場へ
2015/5/15~2015/6/1 12連騰 連騰が終わったところが2015年のほぼ高値 その後、チャイナショックで下へ
1986/3/1~1986/3/15 12連騰 プラザ合意(1985/9/22)からバブル相場に至る大相場の初動
1953/1/5~1953/1/19 12連騰 朝鮮戦争特需の大相場の末期。1953/3 スターリンが死去したのをきっかけに相場崩壊
1952/6/24~1952/7/7 12連騰 朝鮮戦争特需のど真ん中。1953年頃まで強気相場が続く
こんな感じ。
ほとんど古すぎぃー
でも、相場の終わり…よりは、大相場の初動のことが多いかも?
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!