【アメリカさん】予算案通過で上げ足加速!



ダウ 23328.6 +165.59 +0.71%
NASDAQ 6629.05 +23.98 +0.36%
S&P500 6629.05 +23.98 +0.51%




どこまで行くだー?!







右肩上がりにぶっ飛んで行きました!
しかも、165ドル高の爆上げ!






窓開け大陽線!!
前日にカタルーニャ問題で先物が下につっこんだのを燃料にして上がった感じだよー。

この形は強いよねぇ。
どこまで行くのかさっぱりわからぬ……

出来高がめちゃくちゃ多いのは、SQだったからだと思う。







NASDAQも前日の下げを完全になかったことに。
ただ、ダウ、S&P500に比べたら弱かったです。
金利高を嫌気しているっぽい動き。







S&P500も窓を開けて上へ!
上へ再加速って感じだよー。

前日にカタルーニャ問題で先物が下がったのを押し目にさらに上を目指す。
悪材料で下がったところはすべて押し目になりつつある…
く、狂ってる…



アメリカの2018年度の予算案が上院を通過したのが手掛かりになりました。
意外とあっさり通ったよね~
アメリカの事情にそんなに詳しいわけじゃないから間違っているかもしれないけど、予算案が通ったってことは、12月に債務上限問題がまた蒸し返されることはなくなったって考えていいのかな?



次期FRB議長選びもいよいよ佳境だよー。
トランプ大統領はインタビューで「来週中には決める」と言っています。
来週(10/23~27)が山場!

10/19にイエレン議長がトランプ大統領と面談しました。
んで、情報筋の話によると、翌日の10/20にもイエレン議長は再びホワイトハウスを訪れたらしい…。
2日連続で次期FRB議長候補がホワイトハウスを訪れるのは異例。
もしかしたら、イエレン議長再任もあるかも…?とか、なんとか。

まー、でも、今のところ、スタンフォード大教授のテイラー氏と現FRB理事のパウエル氏が有力って話です。
大穴でイエレン議長再任、かな。

正直、タカ派のテイラー氏と穏健派のパウエル&ハト派のイエレン氏では、金融政策に対するスタンスが真逆だし、並べて考えるの自体が変な話なんだけど…
トランプ大統領って、政策スタンスがどうだとか、誰が有能かだとか、そういうのとは別次元で人事を決めているっぽいから、誰になるかさっぱりわからないよ~。

ただ、トランプ大統領って、環境保護局(EPA)長官に環境保護反対論者のスコット・プルイット氏を選んだり、組織の目指すものと真逆のスタンスの人をトップにすえるのが好きみたいだから、FRBの権限を小さくすることを目指しているテイラー氏が選ばれる可能性が結構高いんじゃないかなー?って思えます。



パウエル氏、もしくは、イエレン議長再任になったら、安心感で目先は株は上がるかもしれないけど、売られていた米国債が買い戻されることになると思うから、株は頭打ち
テイラー氏になったら、不透明感から目先は株は売られるかもしれないけど、米国債に強い売り圧力がかかるから、株はまた上がることになる…
あたしはそんなふうに予想しています。







VIXは前日の長い上髭と真逆の長い下髭…。
ただ、この下髭って、引け直前にドーンと下がってあっという間に戻す、って形で引いた下髭なんだよねぇ。
なんとなく、SQの特殊事情のような気も…

来週、下髭を埋める方向に動くのか、それとも、もう一度上を目指すのか。
うーん、読めない…







アップルは一段下がったところでもみ合い。







グーグルも同じく。



フェイスブックやアマゾンも同じ動きでした。
ハイテク株はいまいちパッとしない…

米国債が売られて、金利が上がり始めているのが原因かも?
去年の11月にトランプが大統領に当選した直後も同じように、金利高でハイテク株が売られる流れになったんだよね。







フィラデルフィア半導体指数は切り返して、高値追い!
ただし、寄り天っぽい動きでした。
むぅ…







銀行株は大窓を開けて、高値もみ合いを上放れだよー!
米国債が大きく売られたのに反応しました。
一昨日の夜は米国債が買われたのにもかかわらず、銀行株が強い動きをしたんだけど、それが正しかったってことに。







ゴールドマンサックス。
決算で叩き落されたんだけど、再び上に動き始めているよー。







ドルは買われました!
昨日はドル買い、米国債売り、米株買い、とリスクオンがきれいにそろったよー。
50日線にきっちりサポートされて、上に切り返した形だし、



ドル高の波が来た…かも?







ドル円も上へ!!



前日の下げをなかったことにして、さらに上だよー!
雇用統計の時につけた高値113.43を抜いてきました!
ラウンドトップを拒否した形だし、これは…強い!



円安ドル高の波…来たか?!







円インデックスはさらに下へ!
雇用統計の時の安値88.15を下回ってきたよー。

このまま下に走るか!?







ドイツDAXは寄り天の太い陰線…
冴えない動きでした。
あれー??






FTSE100も(チャートでは上髭だけど)、実質、寄り天陰線。
欧州株は弱かったです。

ただ、イタリア株やスペイン株は強かった…
よくわかんない。







米国債は売り!!



アメリカの予算案通過を受けてか、ひたすら一直線に売りだったよー。
前日の陽線の切り返しが完全になかったことに!

利回りでいえば、2.383%
7月の高値2.386%にほぼ並んだよー。

超えるかどうかのギリギリの攻防…!!

雇用統計の時に続いて2度目の挑戦だし、前日に落ちて無理かって思わせてからの再上昇だし、これは行けるんじゃないかなぁ?
もし、超えたら、去年12月につけた高値2.599%が次の目標に。



米国債が売られている間は、円が売られるから、日経も上がり続ける…
つまり、米国債が底打ちした時が日経の天井…



来週予定されている時期FRB議長の発表で米国債がどう動くか?



それがすべて!!







ゴールドは売られました。
こちらも前日の陽線が完全になかったことに。

コモディティはカッパーも弱かったし、(パラジウムと原油以外は)全部弱かったです。
ドル高…というか、米金利の上昇を警戒した動きっぽい。







原油は、長い下髭で切り返したよー。
落ちるかと思ったのに意外と強い。

昨日発表されたリグ数は前回743→今回736と順調に減っています。
完全に頭打ち。



日経先物は21560!



100円のGU!
円安&アメリカ株の爆上げに素直に反応したよー。



さあ、来週の月曜日…前人未到の日経15連騰はあるのか!?



この分だとありそうなんだけど…
何があるかわからないのが相場だからねー。
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

コメントの投稿

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク