【アメリカさん】ゲイリー・コーン国家経済会議議長辞任のニュースで下落するもV字回復!



ダウ 24801.3 -82.76 -0.33%
NASDAQ 7396.65 +24.64 +0.33%
S&P500 2726.80 -1.32 -0.05%




V字回復だあああああ!







ゲイリー・コーン国家経済会議議長が辞任するってニュースで時間外の先物がズドーンと売られて(400ドル安くらいまで行っていました)、ザラ場中も崩れかけたんだけど、結局、引けにかけて買い戻されて、V字回復になったよー。







長い下髭!







NASDAQはめちゃくちゃ強かったです
前日の高値を抜いちゃいました
1月の高値更新まで後1.4%







S&P500もV字回復
ただ、前日の高値は抜けませんでした。



アメリカの国内事情で始まった下落なのに、当のアメリカは気にせずV字回復するという、いつもの理不尽な展開(笑)



まー、こうなりそうだなーって思っていたから、驚きはないけどねー。
問題は明日以降なんだよね
うーん…

あたしは明日の雇用統計をきっかけに本格的な出直りが始まるんじゃないか?って思っていたんだけど…
ちょっと指数の今の位置が高すぎる気もするんだよね
この位置から大きな買いトレンドが始まることってあるのかなぁ?
特にNASDAQはここから上に行ったら、高値更新祭りってことになっちゃうので…
そんな事はありえるのか!?



雇用統計底説(SQ底説)に自信がなくなってきました…







VIXは寄り天陰線
50日線で跳ね返って第3波があるのか
それとも、このまま50日線を割り込んで下にずるずると落ちていくのか
後者になったら、たぶん、株はそこそこ長い出直り上昇トレンドに入ると思う







アップルは窓を開けて下落
目先の天井は打ったように見えるんだけどなー







グーグルは寄り底陽線







フィラデルフィア半導体指数も寄り底陽線で高値更新!







銀行株も寄り底陽線になったけど、前日の高値は抜けませんでした。
右肩下がり継続中







マップはまちまち
テクノロジーの強さが目立ちます







ドルは買われました。
50日線に頭を抑えられて、下がってきてはいるんだけど、一直線に下へって感じでもないんだよね
うーん…
結局、ドルはどっちに行くんだろう?







ドル円はゲイリー・コーン国会経済会議議長辞任のニュースで急落したんだけど、その後、戻して、長い下髭に
105.50~106.50くらいの安値圏でのもみ合いが長くなってきているよー
直近の安値の105.23を破れないでいるし、そろそろしびれを切らした売り方が買い戻しに走りそうな気もするんだけど…

ただ…
この形で大底はないと思うんだよねー
なので、買い戻されても、また売られることになりそうな…?







円インデックス
中長期ではまだ上があると思うんだけどなー







ドイツDAXは寄り底大陽線!
陰線を太い大陽線で包むっていうのが2回連続だよー
なんだこの動き…

底は打ったように思えるんだけど、このまますんなり上がって行けるのかなぁ?

今夜のECB理事会が鍵になりそうな気がします
フォワードガイダンスの変更があると見られていたんだけど、最近、市場の動きが神経質になっているので、ECBが日和る可能性が出てきたんだよねー。
ECBのハト派的なスタンスを好感して株が買われてくれればいいんだけど、もしかしたら、逆に、債券の買い戻しが進んで、株が売られる可能性も…。
市場がどんなふうに反応するのか…?
重要っぽい







ドイツ10年債利回りのチャート

2/2を天井に、ドイツ国債はここんところ買い戻されてきています
日本の長期国債も同じ

株が大きく崩れ始めたのも2/2

今回、株が崩れたのは利回りが上がったのが原因だって、ニュースでは解説しているけど…
株が崩れるのに合わせて、ドイツ国債と日本国債の利回りは下がってきているんだよー

米国債は、税制改革とか、そういう個別の事情で売られているから、動きが見えにくくなっているんだけど…
世界全体を見れば、2/2を境に国債は買われる方向にトレンドが転換しています

なんのこたーない、今、株が弱いのは、国債が買われているから、ってだけ
いつもと同じ!

よーするに、株が本格的に出直るためには、国債がもう一度売られる必要がある!
ドイツ国債、日本国債が天井を打って下がり始めたら、株も出直る!







ハイイールド債は売られました
また下に向かいつつあるような…?







米国債はゲイリー・コーン国会経済会議議長の辞任のニュースで上に跳ねたんだけど、その後、売り直されて、長い上髭になりました。
10年債利回りは2.88%
明日の雇用統計でどう動くのかねー?

株が本格的に出直るには、どこかで「10年債利回りが3%に近づいても、株が崩れない」って動きになるのが必要だと思うんだけど、それがいつなのか?
うーん…
明日の雇用統計でそういう動きになってくれればいいんだけどねー







ゴールドは大きく売られました
前日の買いがそっくりなかったことに

ゴールドも、シルバーも、カッパーも、原油も、コモディティは全面安でした
ドル買いを警戒した動きなのかなぁ



まったく、何の根拠もないんだけど…



コモディティは3月FOMC(3/21)に向けて売られそうな気が…



去年の12月もそうだったんだけど、「コモディティは利上げのあるFOMCに向けて売られて、FOMCで底打ち反転する」って動きが多い気がするんだよね。
もし、3月FOMCに向けてコモディティが売られるなら、ドルは買われそうだし、米株も弱含みそうな…?







前日に大きな窓を開けて跳ね上がった金鉱株だけど、また売り直されて、いきなり窓を埋めちゃったよー。
苦しすぎる形に見える…







原油は売られました。
でも、今回もまたギリギリ一目の雲の下限は割っていません
持ちこたえるなぁ

どこかで決壊しそうな気もするんだけど…
うーん…



日経先物は21450!



200円くらいのGUだよー
米株がV字回復したのに引っ張ってもらいました

SQはこのまま上で決まるのか?
それとも、最後の最後に波乱があるのか?



SQ劇場クライマックス!!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

コメントの投稿

Secret

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

日経弱いの件

先物見てください、ドカンと下げるならまだしもすこーし下げてるでしょ?
ドル円は106円キープしてるのに。
えらい雰囲気悪いです。
でも雇用統計は良い数字が出そうなので少しは円安行きそうです。
それで月曜日経がとんとんで行ったらまたダブルインバース買おうかと思います。
月曜ちょい下げならやはりダブルインバース買います。
今度21000割ればひょっとしたら19000もあるかも。
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク