【8/10】あたしの夢がああああああああああ!







日経平均:22298.0(-300.31)




SQ通過後にアク抜けで上に行ってくれるのを期待していたんだけど…



残念!下でしたーーーーー!!



うわあああああああああん!!



SQ当日に大きく落っこちることって滅多にないから、大丈夫だろうと思ったのに…
トホホ…



予想大ハズレでした!
ごめんなさい!



うーん、でもなー
この下げはどうなの???

なんかねー、ちょっと嘘くさいっていうか、無理やりな気がしたんだよねぇ

日経が300円も落ちたのに、個別を見ると、そんなに落ちていなかったような…?
例えば7203トヨタは、今9連続陰線で転がり落ちているんだけど、今日はお昼すぎくらいまでは前日比プラス圏にいたし、他の銘柄も日経が300円も落ちているにしては強かったような…

今までは、個別は落ちても指数は全然落ちない、って動きが続いていたけど、今日は、個別はそれほど落ちていないのに指数だけが落ちまくる、今までとは逆の動き
なので、もしかしたら、最終局面かも?って気がしないではない…







ドル円も株が転がり落ちるのに合わせて落ちたんだけど、13:30頃には底を打って、結局、7/26につけた安値110.58は割りませんでした。
ザラ場が引けた後、もう一回下攻めした時も、110.59で切り返して、安値はギリギリ割らず。

日経が300円も落ちたのに、ドル円はまだ底抜けしていないんだよー。



日経のチャートだけを見ると、持ち合いから大陰線でずるっと下に滑った形だし、どう考えてもダメそうなんだけど…
ドル円が安値を割らずにこのまま持ちこたえたら、今日の300円安は絶好の押し目だった、ってことになる可能性も…

まー、わかんないけどねー
普通に考えたら、ここからは100%下の形だし



ただ、中長期目線で見れば、



この下落を買い下がって行ける人が今年の勝利者になるんじゃないかな…



…って思います。



本日の成績:前日比-12629
今月の収支:-166092




マイナスだけど、日経が300円も落ちたにしては、たいしたことなかったよー。



本日のぷーちゃんシステム

買い:1銘柄(新規:1 買い増し:0)
売り:3銘柄(利確:2 損切り:1)

持ち越し銘柄数:17銘柄




ぷーちゃんは1銘柄買い、3銘柄売り。
昨日噴き上がった7247ミクニも売っちゃいました。
今のぷーちゃんは噴き上がると売りのパターンが多いです。



現在、含み益が6銘柄、含み損が11銘柄
ポジションは20%

今日はほぼ全面安でした。
2%以上落ちているものが5つもあったよー。
唯一、6330東洋エンジニアリングが好決算で+11.51%と噴き上げ!



裁量取引(評価損益)
1699 野村原油 -0.44%




裁量取引。

7201日産と8308りそなを売り

SQ通過後に噴き上がるのに期待して昨日買い直した2つだったんだけど…
日経が期待とは逆に転がり落ちていたにもかかわらず、全然下がらないどころか、逆に前日比プラス圏に浮上する時もあって、結局、日産は微損、りそなは薄利で撤退できちゃった
なんじゃそりゃ…

予想は大ハズレだったのに、たいして損はしないという、結果オーライだかなんだかよくわからない事態に
うー、なんか、つまんない展開でごめんよー



1699野村原油は残しました。
昨日引けで値を飛ばして終わったのは一時的なものだったみたいで、今日は元の値に戻っていました。







トルコリラがえらいことになってる…

2年前のクーデター未遂事件にかかわったという容疑で、アメリカ人の牧師がトルコ政府に拘束されたんだけど、解放しろと迫るアメリカ政府と嫌だとつっぱねるトルコ政府の間で対立が激化していて、それを嫌気した売りみたい。







ついでにロシアのルーブルも急落しています。
米議会がロシアに対し新たな制裁を科す準備をしていると報道されたことが背景にあるみたい。

南アランドも急落しはじめているし、人民元も安値に張り付いてままだし、新興国通貨危機っぽい動きになりつつある…



でも、この危機は…
ホンモノの危機ではない気がする…
株は絶好の買い場に思える!

だいたい、SQを通過した途端、新興国通貨危機が発生って…
タイミングが出来すぎなんだよーーーーー!
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
拍手もよければっ
(ヒミツのお礼画像が表示されますっ。現在15種類!)
↓↓↓
web拍手 by FC2

コメントの投稿

Secret

No title

>でも、この危機は…
>ホンモノの危機ではない気がする…

そうですよねー。
今、ここからというのは、タイミング的にフェイントっぽい気もしますねー。

NK 21,900円を下抜けすると、週足E波中折れで下抜け確定なので、大調整コース入りということになるんですが……。
2007年の夏も、2015年の夏も、いったん下抜けてから、かなり戻してるんですよねー。
それを期待しての、短中期買い下がりならアリだと思うんですが。

でも今回は、C波が延長+延長で伸びて、さらに正月に無理上げをしているという状況ですよ。
2012年末からの上昇のように、2014年4月5月に落ちたところが新しい波動の起点になるというケースもあるけど、あれは根元が太かった(下練り期間が長かった)から起こったことなんじゃないかなー。

今回はどうなんだろう?
根元が拡張する可能性は、ゼロではないけど低いような。
いったん下抜けたら、たとえ5月高値まで戻したとしても、最終的にはちゃんと落ちる可能性のほうが高いと考えています。
戻せば戻すほど激しく。

No title

かぶみさんは何か大事なものを忘れていませんか?
ここ数年は8月になると毎年恒例のように例の”アレ”がやって来るじゃないですか。
確かに今日の下落だけ見ると 「まあ、そういこともあるよね 」って感じなんですけど、
もしかしたら今日の下落が今年の”アレ”の初動かもしれませんよ。

あと、ドル円に関してですが、ユーロ円、ポンド円、NZ円とかみんな酷いことになってるのでドル円だけが無事とは思えない…
ドル円は来週に雲のせりあがってくる薄いところにさしかかるので、あそこを下抜けてしまったらかなりピンチじゃないですかね。、

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
登場人物紹介
※左右のボタンで他キャラ!
ランキング
ブログ村」と「人気ブログランキング」に参加しています
ポチっとクリック支援! お願いしますっ!
↓↓↓
Twitter&RSS
Twitterでブログの更新情報を流しています
フォローしてね!

RSSもよかったら登録してね!
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
カウンター
検索フォーム
QRコード
QR
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カテゴリ
過去の記事一覧
月別アーカイブ
FC2拍手ランキング
リンク