【11/30】運命の月末最終日…!!

縫い物って結構好き
ちまちました作業が好きなんだよね~
楽しい


日経平均:22351.06(+88.46)
今日の日経はそこそこ強い動き
前場はグダグダしていたんだけど、お昼休みに買い仕掛けが入って、そのまま引けまで買われました。
まぁ、今日は月末要因で買われて、大きく崩れることはないだろうなーって思っていたので、予想の範囲内の動きでした。
問題はここから先!
あたしは今日が売り場になるだろうってずっと前から思っていて、今も思っているけど…
週末(12/1)に米中首脳会談が予定されているので、その結果次第で、来週の月曜日は跳ねるかも?
でも、もし跳ねても、跳ねたところが売り場になるだけだと思う。
今は好材料が出て跳ねたら売り!
さああ、あたしの見方は正しいんでしょうか!?
盛大にまちがっている可能性も…
もしそうだったら、ごめんなさーい!
本日の成績:前日比+5981
今月の収支:+222279
今月の収支:+222279
ちょろっとプラス
本日のぷーちゃんシステム
買い:1銘柄(新規:0 買い増し:1)
売り:1銘柄(利確:0 損切り:1)
持ち越し銘柄数:12銘柄
買い:1銘柄(新規:0 買い増し:1)
売り:1銘柄(利確:0 損切り:1)
持ち越し銘柄数:12銘柄
ぷーちゃんは1銘柄を買い増して、1銘柄を損切り。
大きな動きはありませんでした。
現在、含み益が9銘柄、含み損が3銘柄
ポジションは20%弱
また減ってきています
今日は上げ下げ半々くらいでした。
稼ぎ頭の7599IDOMが+6.34%!
裁量取引(評価損益)
1459 楽天ベア ±0%
1459 楽天ベア ±0%
裁量取引。
大引けでほんのちょっとだけ1459楽天ベアを買い増しました。
来週の月曜日に米中首脳会談のネタで跳ね上がって始まったら、さらに売り増す(ベアを買い増す)つもりです
米中首脳会談で電撃妥結があるのか
それとも、対立したままでなんの成果もなしに終わるのか
あたしにはまったく予想がつかないけど…
どっちにしろ、もう手遅れだと思うんだよね
なぜかっていうと、それは、なぜ不景気になるのか?って問いにつながります。
過剰に投資しすぎたせいで、供給が過剰になっちゃって、在庫がだぶついて、ものの値段が下がる…不景気っていうのは基本的にそういう流れで起こるもの。
貿易戦争っていうのは、自国の生産を守るために、他国の輸入を制限することだけど、それはつまり、世界全体で見ると供給が過剰になる、ってことを意味すると思うのです。
例えば、今、中国は対抗策でアメリカからの農作物の輸入に高い関税をかけているんだけど、その結果、どうなったかというと、ブラジルからの農作物の輸入がものすごく増えています。
アメリカの農作物が売れなくなった代わりに、ブラジルの農作物がものすごく売れるようになったわけ
ブラジルは空前の農業生産ブームに…
そういう状況で、貿易戦争が終わりになったらどうなるかというと、アメリカの農作物とブラジルの農作物の両方が市場に流れ込んで、一気に供給過剰になる…
この手のことが他の分野でも同時多発的に起こっちゃう
進むも地獄、戻るも地獄
結局、貿易戦争なんて始めちゃいけなかったんだよー
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!