究極に安くておいしい丼ものと言えばコレ…!

久しぶりに作ったので記事にしちゃいました!
丼ものと言えば、カツ丼、天丼、親子丼、他人丼などなど色々とあるけれど、あたしのお奨めはコレ!
ちくわ丼!!
ちくわと玉ねぎだけで作る簡単どんぶり。
これがね~、意外とおいしいんだよー!
そして、何より安上がり!
材料費が…
ごはん(1/2合)20円
ちくわ2本 20円
卵1個 17円
玉ねぎ1/4 10円
酒、醤油、砂糖
飾りのネギ 10円くらい?
計77円!
作り方も簡単で、親子丼を作るみたいにちくわと玉ねぎを調味料で煮て、卵でとじて、ごはんにかけるだけ!
ちくわは斜めに薄く切ると綺麗に見えます
昔ね~、友達に連れられて入った丼もの屋さんでの話。当時、貧乏だったあたしはお金がなく……「カツ丼、うっ、高い…」「親子丼、高い…」とどれも注文する気になれず、メニューをずずずーーーっと見て行って、すみっこにちょこっと載っていた一番安いメニューが木の葉丼だったんだよー!
木の葉丼?どんなどんぶりなんだろう??わかんないけど、コレが一番安いし、注文してみよう!!ってことで頼んでみたら…
出てきたのが、かまぼこと卵のどんぶりだったの!
これが値段のわりにおいしくて!
かまぼこと卵だけでもどんぶりって作れるものなんだ…って、カルチャーショックでした。
…ということは、ちくわと卵でも作れるんじゃない?!って思って、作り始めたのがこのちくわ丼なんです
それ以来、ちくわ丼はあたしのフェイバリットどんぶり。
あたしの貧乏な思い出が詰まってるからねっ!(笑)
…って、どんぶりの紹介だったはずなのに、いつの間にか貧乏の思い出話になってたああああああああああ
ランキングクリックにご協力お願いしまーす!
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
いつも押してくださっているあなたにありがとう!
そして、今日初めて押してくださったあなたにもありがとう!みんなありがとー!
↓↓↓
コメントの投稿
No title
毎度思いますが、本当にストイックですね。
自分も株で大損中なので、生活では節制しなければいけないのに
自分に甘甘になってしまいます。
ただ栄養はとるようにしてくださいね。
自分も株で大損中なので、生活では節制しなければいけないのに
自分に甘甘になってしまいます。
ただ栄養はとるようにしてくださいね。
No title
はんぺん丼美味しいよ
バターで焼いたはんぺんを細かく刻んてご飯の上に載せて
半熟温泉卵と、とろろ、をその上に載せるの
うん、多分、僕の味覚はオカシイですwww
バターで焼いたはんぺんを細かく刻んてご飯の上に載せて
半熟温泉卵と、とろろ、をその上に載せるの
うん、多分、僕の味覚はオカシイですwww
Re: No title
>>名無し様
お金を使うことに喜びを感じる人と
節約することに喜びを感じる人の
2種類がいて
あたしはたまたま後者だったってだけです
たぶん…Mなんです(笑)
体のこと…心配してくれてありがと
倒れちゃったら元も子もないもんね!
お金を使うことに喜びを感じる人と
節約することに喜びを感じる人の
2種類がいて
あたしはたまたま後者だったってだけです
たぶん…Mなんです(笑)
体のこと…心配してくれてありがと
倒れちゃったら元も子もないもんね!
Re: No title
>>茂庭様
おおおっ、はんぺん丼!
いやいや、おいしそうだよーーー!
とろろ+はんぺんって組み合わせが
なんか良さそう
調味料は何もかけないの??
でも、はんぺんって
うちの近所ではあまり売ってないんだよね…
伊達巻きを作るときに使いたくて
探すんだけどいつも売ってない…うぅ…
おおおっ、はんぺん丼!
いやいや、おいしそうだよーーー!
とろろ+はんぺんって組み合わせが
なんか良さそう
調味料は何もかけないの??
でも、はんぺんって
うちの近所ではあまり売ってないんだよね…
伊達巻きを作るときに使いたくて
探すんだけどいつも売ってない…うぅ…
フォローしてね!
RSSもよかったら登録してね!